クルマはどう進化する? 新車から読み解く業界動向

ダイハツ・タフトのターボが選ばれそうな理由池田直渡「週刊モータージャーナル」(5/5 ページ)

» 2020年08月03日 07時00分 公開
[池田直渡ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5       

かなり良い。ただしターボモデルに限る

 さて出足の話だけで何文字書くのだといわれそうだが、そこから先はやはり軽自動車のユニット。味わいとかがあるわけではない。ただ実用には足りるし、他の部分でおかしなところは感じない。

 ハンドリングは穏やか。流石に精密だとはいえないが、概ね正確で、道具としては申し分ない。妙にデザイン的に凝ってハンドルの形状がおかしくなっていたりしないのも良い。普通に丸い。それが一番良い。

 少しいうべきことがあるのは乗り心地だ。全体としては穏やかで、車高を落としたことが効いて、ばねもあまり硬くない。ただし鋭い突き上げ、いわゆるハーシュネスが通ってくる。突き上げに芯が残っている感じ。全体としては褒めるべき水準にあるのに、そこが少しもったいない。

 リヤシートのアレンジの万能性ではハスラーの方が高い。単純な話、タフトにはリヤのシートスライドがない。けれども椅子は座ってなんぼ。座り心地を犠牲にしてまで七変化する必要はない。ということでここはどういう使い方をするのかで主体的に選ぶべきだと思う。

シートを畳まない状態でこれだけのスペース。床は傷や濡れなどに強いプラ素材を採用

 ということで全体としては厳し目のトーンの原稿になってしまったと思うが、それぞれ個別の事象を丁寧に述べて並べるとこうなってしまうだけで、タフトがダメだったわけではない。最終的な印象ではタフトはかなり良いクルマだと思う。ただし、ターボモデルに限る。

 モデル構成は、装備の違いでXとGがあり、Gにはターボモデルがある。価格はXが135万円からで、Gが149万円から。Gのターボが161万円となると、装備を削ってXを選ぶなら別だが、GとGターボの差は幸いなことに10万円程度。ということで興味があって機会があれば試乗してみる価値はあると思う。

筆者プロフィール:池田直渡(いけだなおと)

 1965年神奈川県生まれ。1988年企画室ネコ(現ネコ・パブリッシング)入社。取次営業、自動車雑誌(カー・マガジン、オートメンテナンス、オートカー・ジャパン)の編集、イベント事業などを担当。2006年に退社後スパイス コミニケーションズでビジネスニュースサイト「PRONWEB Watch」編集長に就任。2008年に退社。

 以後、編集プロダクション、グラニテを設立し、クルマのメカニズムと開発思想や社会情勢の結びつきに着目して執筆活動を行う。コメント欄やSNSなどで見かけた気に入った質問には、noteで回答を行っている。


前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.