#SHIFT

コロナ禍の新入社員は組織への適応が課題? 「リモートで1人仕事」の増加が要因か2068人に調査(1/3 ページ)

» 2021年11月12日 10時13分 公開
[熊谷ショウコITmedia]

 日本能率協会マネジメントセンターは11月11日、「イマドキ若手社員の仕事に対する意識調査2021」の結果を発表した。新入社員とその育成に携わる上司や先輩社員2068人が調査対象で、2020年と比較して新入社員が組織に適応していくプロセスがうまく進んでいない実態が明らかとなった。

若手社員に共通する課題は

 同社では、新しく組織に加わったメンバーが必要な意識、知識、技術などを獲得し、組織に適応していくプロセスを「組織社会化」と定義し、新入社員が課題や不安に感じる項目を「内定〜配属前」「配属1〜3カ月後」「配属6〜12カ月後」に分けて調査。

新入社員が課題、不安に感じること

 その結果、内定〜配属前では「自分の殻を破れず、職場になじめない(前年比+8.7%)」「分からないことを聞けない(同+7.5%)」、配属1〜3カ月後では「プライドが傷つき、自信をなくす(同+5.6%)」「この会社で自分が成長していけるのかどうか(同+4.6%)」、配属6〜12カ月後では「上司・先輩と良い関係が築けない(同+8.5%)」「大勢の前でうまく話せない(同+5.0%)」などが課題に挙げられた。

 同社では、「テレワークなどの普及により職場との接点が減少し、1人仕事が増加したことなどが要因である」と推測している。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.