この20年、サラリーマンの給料が上がらないといわれているにもかかわらず、クルマの価格は上昇していく一方だ。
軽自動車でも200万円が当たり前の時代。クルマを買い替えよう、あるいは新たに購入しようと思った時、感じたことはないだろうか。「クルマって高くなったなぁ」と。
その感覚は、きっと間違ってはいない。クルマの価格は1980年代以降、上昇を続けている。例えばスズキ・アルトは79年のデビュー当時、車両本体価格47万円という廉価ぶりが人気となったモデルだ。しかし昨年フルモデルチェンジされた9代目では、95万円弱とほぼ倍額になっている。
初代モデルはエアコン(ヒーターは標準だったので、実際はクーラー)もオプションだったり、ABSやエアバッグといった安全装備もなければ、燃費だってそれなりだった。それを踏まえても、50万円を切る価格で新車が買えるというのは、かなりのインパクトだったに違いない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング