クルマはどう進化する? 新車から読み解く業界動向

高くなるクルマ コスト高は本体価格だけではない高根英幸 「クルマのミライ」(1/5 ページ)

» 2022年03月31日 07時00分 公開
[高根英幸ITmedia]

 この20年、サラリーマンの給料が上がらないといわれているにもかかわらず、クルマの価格は上昇していく一方だ。

 軽自動車でも200万円が当たり前の時代。クルマを買い替えよう、あるいは新たに購入しようと思った時、感じたことはないだろうか。「クルマって高くなったなぁ」と。

 その感覚は、きっと間違ってはいない。クルマの価格は1980年代以降、上昇を続けている。例えばスズキ・アルトは79年のデビュー当時、車両本体価格47万円という廉価ぶりが人気となったモデルだ。しかし昨年フルモデルチェンジされた9代目では、95万円弱とほぼ倍額になっている。

 初代モデルはエアコン(ヒーターは標準だったので、実際はクーラー)もオプションだったり、ABSやエアバッグといった安全装備もなければ、燃費だってそれなりだった。それを踏まえても、50万円を切る価格で新車が買えるというのは、かなりのインパクトだったに違いない。

トヨタのヤリスハイブリッドは実燃費で平均1リットル当たり25キロをマークするが、1.5リットルガソリン車でも平均燃費は21キロ前後を記録するので、単純に22万円の価格差をガソリン代で回収するには、20万キロ近く走行しなければならない。その頃にはハイブリッド車のアドバンテージは消滅しているだろう。
       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.