伝説のヘヴィメタルバンド「LOUDNESS」を支えた事務所社長 米国進出の舞台裏を聞く「世界への扉」を開いた(1/6 ページ)

» 2022年05月21日 07時41分 公開
[柳澤昭浩ITmedia]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 コロナ禍で大打撃を受けただけでなく、根本的なビジネスモデルの転換を余儀なくされているのがライブ・エンタテインメント業界だ。ぴあ総研によれば、2020年の同市場は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、前年比82.4%減の1106億円と試算された。加えて、コロナ前の水準に回復するのは、最短で23年とも発表している。

ライブエンタメ市場将来予測(ぴあ総研のWebサイトより)

 デビューから41周年を迎えた日本のヘヴィメタルバンド「LOUDNESS(ラウドネス)」もまた、新型コロナウイルス感染拡大のあおりを受け、20年に予定していた40周年記念ツアーを延期することになった。1年遅れた今年、全国5カ所(名古屋・大阪・広島・東京・札幌)でツアーが始まっている。アフターコロナには数多くの海外公演も開く予定だ。

 ラウドネスは、競争原理の激しい音楽シーンのはやりすたりの中で40年以上、世界のヘヴィメタルアーティストと肩を並べ、活躍を続けている。その存在はX JAPAN、L'Arc-en-Ciel(ラルクアンシエル)、B'z(ビーズ)、黒夢など日本を代表するロックバンドにも影響を与えた。

ヘヴィメタルバンド「LOUDNESS(ラウドネス)」(カタナミュージック提供)

 それだけではない。米『ビルボード誌』のチャートにランクインした日本人(バンド)は坂本九やイエロー・マジック・オーケストラ (YMO)をはじめ、最近ではBABYMETALなど限られたアーティストのみだ。そんな中で、ラウドネスがその偉業を果たしたことはあまり知られていない。1985年に「THUNDER IN THE EAST」が同チャートで74位を記録し、連続19週間に渡りチャートインした。

 また、米国を代表するハードロックバンド「モトリー・クルー」の前座として、日本人アーティストで初めて、「マディソン・スクエア・ガーデン」のステージに立つ快挙も成し遂げている。アルバム「LIGHTNING STRIKES(ライトニング・ストライクス)」も、ビルボードで64位を記録した。

 40周年の集大成となる通算29枚目ダブル・アルバム「SUNBURST〜我武者羅〜」は、オリコンアルバムデイリーチャート1位を記録している。

 ラウドネスの現マネジメント会社であり、海外展開を視野に入れて2014年に設立されたカタナミュージック(東京都新宿区)社長の隅田和男さんに、ラウドネスをいかにしてマネジメントしてきたか、米国進出の経緯などについて聞く。

隅田和男(すみだ かずお) カタナミュージック社長。音楽専門学校在籍中からバンドローディーを務め、ツアーマネージャー、レコード会社ディレクターを経て、現在はデビュー歴40年を超える世界的ヘヴィメタルバンド「LOUDNESS(ラウドネス)」のマネジメント会社カタナミュージック社長。1967年生まれ、大阪府出身
       1|2|3|4|5|6 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.