現代からタイムスリップしたら戦時中の女学生になっていた──8月15日に77回目の終戦記念日を迎える中、そんな設定で戦争の記憶継承を試みるドラマをNHKが制作し、きょう午後11時からNHK総合で放送する。番組名は「セイコグラム 転生したら戦時中の女学生だった件」。狙う視聴者層は若年層だ。このため、地上波同様に、SNS「Instagram」(以下インスタ)でのドラマ放映や、スマートフォン(スマホ)での視聴を見越し、縦構図で撮影するなど、「戦争」という難しいテーマのドラマでも若年層が視聴しやすいよう工夫している。制作の狙いなどをNHKに聞いた。
同番組は、作家・田辺聖子さんが戦時中に執筆した日記を映像化した作品。田辺さんは『感傷旅行』や『新源氏物語』などの作品で知られる、芥川賞受賞作家だ。田辺さん自身は2019年に亡くなっているものの、最近になり、遺族が遺品を整理していたところ、田辺さん自身が記した「十八歳の日の記録」が見つかった。
日記では1945年4月からの約2年間の青春期を、作家志望だった17歳から18歳の田辺さんが綴っていた。戦争体験者の高齢化が課題となる中、若年層への記憶の継承を目指すNHKが、当時同じ若年層だった田辺さんの日記に注目し、現代の技術を使って映像化することを決めた。
ドラマの内容は、若年層に人気の俳優・南沙良さんが、図書館で見つけた、田辺さんの日記に触れたことで、タイムスリップ。気が付くと、戦時中の女学生として転生(生まれ変わり)していたという設定。NHKによると、番組名の「グラム」は、英語で「書いたもの、記録」といった意味があり、田辺聖子さんが記録したもの といった意味で「セイコグラム」としたという。若年層に人気のインスタを連想させることも目指した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング