#SHIFT

企業がリスキリングを成功に導く、4つのポイント何をすべきなのか(4/5 ページ)

» 2023年03月17日 08時00分 公開
[秋沢崇夫ITmedia]

企業がリスキリングを成功に導くポイント

 リスキリングに注目が集まる一方で、導入に躊躇(ちゅうちょ)する企業や、うまく現場で回らないケースもあるだろう。それらに共通するのは、経営と社員個人の考えに乖離(かいり)があるからだと考えている。その溝を埋め、リスキリングを成功に導くために必要なポイントを4つ紹介する。

(1)目標を明確に示す

 企業の今後の経営ビジョン、社員への期待を言語化することが大切である。これにより、社員自身が「なぜ今リスキリングが自分の会社で推進されているのか」を自分事として落とし込めるようになるからだ。

 同時に、具体的に「どんなスキルが今後の会社にとって必要なのか」を企業が発信をしていくべきだろう。さらに、社員に対して、いつまでにどんなスキルを身につけてほしいというスケジュールを切り、企業のマイルストーンを示していくことを平行して行っていくことが重要だ。

(2)社員の自発性を促す

 公募でリスキリング対象者を募るなど、社員の自発性を尊重するべきである。会社から学びを強制するのではなく、社員の「学びたい」という気持ちを増幅させることで、組織全体に良い循環をもたらすことも期待できる。

(3)少数でスタートし、成功事例をつくる

 新しくスキルや知識を習得するのにはパワーがいる。日々、忙しい社員たちに自発性を促すためには、最初から大きくスタートするのではなく、前向きに取り組める少数の社員を対象にトライし、成功事例を浸透させていくのが良いだろう。

 リスキリングがポジションアップ、給与アップ、副業など働き方の多様性に生きることが示せたら、他の社員たちにも「自発的に学びたい」という気持ちが芽生え、自ずとリスキリングの活性化につながっていくと考えられる。

(4)無理のない学び計画

 学びに時間と労力をとられるばかりでは、モチベーションも下がってしまう。そのため、実務に生かせる領域からスタートするのが良いだろう。例えば、就業時間内に学びの時間がとれるようにするなど、業務の一部として遂行させるような制度が望ましい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.