なぜ、イトーヨーカ堂とヨークは合併するのか 見据える3年後の布石まさに総力戦(1/2 ページ)

» 2023年06月19日 08時00分 公開
[菊地央里子ITmedia]

 セブン&アイ・ホールディングスは6月16日、子会社の総合スーパー・イトーヨーカ堂と食品スーパー・ヨークを9月1日に合併すると発表した。ヨーカ堂を存続会社とし、ヨークを吸収する。セブン&アイが3月に公表した「中期経営計画のアップデートならびにグループ戦略再評価の結果について」の内容通りだ。首都圏のスーパーストア事を統合再編し、注力する首都圏におけるシナジーおよび運営効率の最大化を狙うとしている。

sp 総合スーパー・イトーヨーカ堂(同社公式Webサイトより引用)
sp 首都圏におけるシナジーと運営効率を最大化を狙う(「中期経営計画のアップデートならびにグループ戦略再評価の結果について」より引用)

 「物言う株主」であるファンドのバリューアクト・キャピタルなどは、イトーヨーカ堂の撤退も含んだ改革を経営陣に要求し続けている。こうした中、今回の合併にはどのような狙いがあるのだろうか。小売・流通アナリストに聞いた。

ヨークとイトーヨーカ堂 合併が意味するもの

 そもそもスーパーは大きく、雑貨やアパレルもそろえる総合スーパーと、食品を中心に扱う食品スーパーの2つに分けられる。総合スーパーであるイトーヨーカ堂は、主要なターミナル駅前に出店。東急ストア以上ともいわれる好立地に出店することで、店舗数はそれほど多くないものの、地の利を生かして売り上げを上げている。

 一方、食品スーパーであるヨークは、好立地に点在するイトーヨーカ堂のスキマを埋めるように出店を進めてきた。これはスーパーの業態が違うからこそできる合わせ技だ。

sp 食品スーパー・ヨーク(同社公式Webサイトより引用)

 では、この2つを合併することに、どんな意味があるのだろうか。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.