「SEO対策は生成AIに任せれば楽勝」という判断の落とし穴 “薄い”コンテンツがもたらすリスク(3/5 ページ)

» 2024年10月25日 07時00分 公開
[田中雄太ITmedia]

ブランド毀損リスクその2:倫理的な問題による炎上

 また、AI生成コンテンツには差別的な表現や偏見を含むコンテンツを生成するリスクもあります。このようなコンテンツが公開されると、SNSなどで拡散され、企業の社会的責任が問われ、ブランドイメージが大きく損なわれる可能性があります。

 生成AIは機械学習の一環で、事前に人間が用意した正解データをもとに学習させる「教師あり学習」が行われるため、基本的にはなるべく差別的な表現や偏見がアウトプットされないようにプログラミングされています。

 ただし、ハルシネーションが完全に回避できていないように、差別的・偏見を含むコンテンツの生成も完全にゼロにはできていません。

 また、細かなニュアンスで読み手によっては受け取り方が変わってくるような情報もあるので、こういった定量化しづらい文章調整については生成AIでコントロールが難しい点も注意が必要です。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.