ITmedia NEWS >

タッチパネルで快適撮影、ペット撮りも楽しい「FinePix Z700EXR」レビュー(1/4 ページ)

» 2010年03月16日 10時35分 公開
[小山安博,ITmedia]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

タッチパネルで楽しく撮影

 FinePix Z700EXRの大きな特徴は、大画面のタッチパネル液晶を搭載したこと。サイズは3.5型(約46万画素)と大きく高精細。視野角も広く、見栄えもなかなかだ。

photophoto 「FinePix Z700EXR」。背面は全面が液晶。明るく見栄えもいいので好感がもてる

 タッチパネルは抵抗膜方式(感圧式)で、最近はやりの静電容量式と比べると、手袋をしていたり、ツメの先でも操作できるのがメリット。「感圧式は反応が鈍い」と思われがちだが、もともと「FinePix Z300」などFinePixシリーズのタッチパネルは反応が良く、Z700EXRでも違和感のない反応の良さとなっている。軽く触れただけで反応し、動作も機敏で快適だ。

 基本的な操作はすべて液晶画面をタッチすることで行うため、アイコンサイズも大きく、指での操作はしやすい。本体を縦持ちにすると、アイコンもそれにあわせて回転するなど、ユーザーインタフェースについてはよく考えられている。

photophoto 縦持ちにあわせてアイコンも回転する

 前述したようインタフェースは良くできているといえるが、露出補正では画面上の補正量を示すバーではなく矢印アイコンをタッチする、画面遷移に矢印を使う、など、やや説明過多に感じることもある。

 再生画面では、画面に触れて左右に指を動かす操作で画像送りができる。なめらかに画像送りができていい。拡大させる場合は、画面に一度触れるとプラスアイコンが表示されるので、それをタッチ。さらに拡大させたい場所に触れると、その場所がタッチするたびに拡大する。プラスアイコンのタッチでも拡大表示が可能。

縮小の場合はマイナスアイコンをタッチする。拡大再生時に拡大位置を移動させたい場合は上下左右の矢印アイコンを使う方法で、このあたりもいまひとつ洗練さに欠けているように感じてしまう。ちなみに、一般的な方法であるズームレバーでも拡大縮小でき、これが一番素早く操作できると思う。

photo 再生時には、矢印アイコンやプラスマイナスアイコンを使う。このあたりはちょっと洗練されていない印象

 インタフェースとしては分かりやすく、アイコンも大きくて機能が分かりやすいので、操作がしやすいのは確か。タッチパネル操作のカメラとして、ユーザーインタフェースが進歩しているのは感じる。

“並べて見比べる”2画面比較

 再生機能としては、横持ち時に写真を並べて比較できる「2画面比較」機能を搭載。拡大縮小しながら画像を比較できる。拡大縮小が一方ずつしかできないのは残念だが、設定を変えて撮影した場合の比較が容易に行えるのは便利だ。また、縦持ち時には下半分にサムネイルを表示する2画面表示が可能となっている。

photo 2画面比較では、撮影した2枚の画像を見比べながら、画像を選択できる

 画像を検索する「ピクチャーサーチ」機能は、日付での検索に加え、顔をベースにした検索にも対応。アップの顔、カップル、集合写真といった検索方法に加え、個人認識機能を利用した検索も行える。子どもや彼氏彼女を登録しておけば、便利に使えそうだ。

photo 大量の画像を保存していても安心なピクチャーサーチ機能

 個人認識機能では、あらかじめ顔を登録しておくと、撮影時に同じ顔だとカメラが判断した場合に画面上に名前が表示され、登録した人物は優先的にAFやAEが設定される。再生画面でも、顔にタッチするとその人の名前が表示される。

photophoto 顔検出機能に加え、顔認識機能も搭載し、設定した人の名前を表示できるようになった
photophoto 名前はローマ字入力のみ。誕生日の登録も可能で、誕生日だった場合、その人の顔に「誕生日」と表示される

 タッチパネルの反応がよく、動作もそれなりに速くなってきているので、使い勝手は良好だ。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.