ITmedia NEWS >

夏ボで後悔しない、7.7万円のデジ一眼選び(3/4 ページ)

» 2010年06月21日 13時21分 公開
[ITmedia]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ハイビジョン動画も撮りたい

 いわゆるデジタル一眼でもハイビジョン動画撮影は一般的なものとなった。今回挙げた機種でも多くがハイビジョン撮影機能を搭載しているが、その仕様はそれぞれで異なる。フルハイビジョン(1920×1080ピクセル)対応するのは、EOS Kiss X3/X4、DMC-GH1、NEX-5で、そのほかの機種は1280×720ピクセルまでとなっているものが多い。また、撮影される動画の形式はキヤノン製品が映像コーデックにH.264を採用した.MOV、パナソニック製品がAVCHD Lite/AVCHDおよびMotionJPEG、オリンパス製品がMotionJPEGとまちまちだ。

製品名 最大動画撮影サイズ 撮影方式
EOS Kiss X4 1920×1080ピクセル H.264(.MOV)
EOS Kiss X3 1920×1080ピクセル H.264(.MOV)
D5000 1280×720ピクセル MotionJPEG(.AVI)
D3000 非搭載 ――
NEX-5 1920×1080ピクセル AVCHD(1280×720ピクセル時はH.264のMP4)
NEX-3 1280×720ピクセル H.264(MP4)
α550 非搭載 ――
α380 非搭載 ――
α330 非搭載 ――
α230 非搭載 ――
E-P1 1280×720ピクセル MotionJPEG(.AVI)
E-PL1 1280×720ピクセル MotionJPEG(.AVI)
DMC-G2 1280×720ピクセル AVCHD Lite/MotionJPEG
DMC-GH1 1920×1080ピクセル AVCHD(1280×720ピクセル時にはMotionJPEGも選択可能)
DMC-G10 1280×720ピクセル MotionJPEG
DMC-GF1 1280×720ピクセル AVCHD Lite/MotionJPEG
K-x 1280×720ピクセル MotionJPEG(.AVI)

 デジタル一眼で「ハイビジョン動画を撮りたい」という用途がある場合、チェックしたいポイントは3つある。ひとつは「フルハイビジョンが必要かどうか」「AVCHDは必要か」「オートフォーカスをどれだけ使うか」だ(→デジカメ動画活用塾:動画デジカメを選ぶ3+αのチェックポイント)。詳細は上記記事を参考にして欲しいが、ここでは使い勝手に大きく大影響するオートフォーカスに注目したい。

 デジタル一眼はそのルーツとなる一眼カメラ自体が元来、動画撮影の道具ではないため動画撮影時のオートフォーカスについては機種によってかなりそのスピードが異なる。一般的にミラーレスタイプのほうが動画撮影時のオートフォーカスは高速であり、動き回る子どもやペットをフルハイビジョン動画で収めたいというならば、ソニー「NEX-5」やパナソニック「DMC-GH1」などが適している。

 フルハイビジョン記録でなくとも構わないというならば、ボディサイズの小さなソニー「NEX-3」やパナソニック「DMC-GF1」、オリンパス「E-PL1」、または液晶画面に触れると対象へピントを合わせることのできるパナソニック「DMC-G2」を候補に入れたいところだ。

 EOS Kiss X4はオートフォーカス速度は前述の機種に及ばないいものの、1920×1080ピクセル/29.97fpsのフルハイビジョン撮影時にもマニュアル露出が可能で、絞りやシャッタースピード、ISO感度の手動設定が行える。スナップ感覚でどんどんフルハイビジョン映像を撮りたいならばソニー「NEX-5」やパナソニック「DMC-GH1」、作品づくりにもチャレンジしたいならば「EOS Kiss X4」といった選び方になるだろう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.