パナソニックは1月31日、コンパクトデジタルカメラ“LUMIX”の新製品「DMC-FT20」を2月16日より販売開始すると発表した。価格はオープンで、実売想定価格は2万5000円前後。
同時発表された「DMC-FT4」にはやや劣るものの水深5メートルでの利用に耐える防水性能、防じん、1.5メートルからの落下に耐える対衝撃性能、マイナス10度の環境でも動作する耐低温性能を兼ね備えるタフネスモデル。タフネスモデルながら本体の厚さを19.2ミリに押さえており、アウトドアスポーツから普段使いまで幅広いシチュエーションで活用できる。
撮像素子は1/2.33型 有効1610万画素CCDで、レンズには35ミリ換算25〜100ミリ相当の光学4倍ズームレンズを組み合わせる。超解像iAを利用すれば、画質劣化を抑えたままで最大8倍相当までの望遠撮影が行える。アルゴリズムの最適化などにより、最短0.2秒という高速AFも実現、アウトドアでも活用されるモデルとして、「ビーチ&サーフ」「水中」「雪」「スポーツ」などのシーンモードが撮影モードにプリセットされている。
動画撮影はMP4形式のみで、画像サイズは1280×720ピクセルまでとなる(FT4はMP4/AVCHDのいずれでも1920×1080ピクセルのフルハイビジョン動画を撮影可能)。背面液晶は2.7型(23万画素)で、本体サイズは101(幅)×58.3(高さ)×19.2(奥行き)ミリ、約142グラム(バッテリー、SDメモリーカード含む)。カラーはコーラルブルー、エスプリブラック、シャイニーレッドの3色。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR