融資をかたる詐欺メールが急増―G Data調べ「医薬品」関連は減少

G Dataが発表した1〜3月期のスパム動向では、世界的な景気後退に便乗して融資などかたる詐欺メールが急増したという。

» 2009年04月17日 13時12分 公開
[ITmedia]

 ドイツのセキュリティ企業のG Data Softwareは4月17日、2009年1〜3月期のスパム動向を発表した。景気後退などに便乗して融資などを名乗る「ローンスパム」が急増した。

 スパム全体に占めるローンスパムの割合は28%となり、2008年10〜12月期から25ポイント上昇した。ローンスパムの特徴は、件名に「キャッシング」「おまとめローン」「特別金利」「レディースローン」「急な出費に対応」などと記され、世界的に広がっている。国内でも三菱UFJグループや三井住友銀行グループ、シティバンクなどをかたるものが確認されている。

スパムの内訳

 一方、2008年10〜12月期まで首位だった「医薬品スパム」は19%で、23ポイント減少し、2位の「違法コピー品」(20%)とほぼ並んだ。

 全電子メールに占めるスパムの割合は平均72%で、最盛期の1月上旬には96%まで上昇。最も低かったのは2月の65%だった。

 このほか、マルウェア感染サイトではアダルトや求人を装ったものが目立った。フィッシング詐欺サイトでは、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)やファイルダウンロードサイトの割合が減少し、健康や医療、チャット、Webメールを装うものが増加した。

過去のセキュリティニュース一覧はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.