共通IDを利用できる認証基盤の連携を、国内で実証実験

24の民間企業や団体などが参加する「認証基盤連携フォーラム」が、異なるネットサービスを共通IDで利用できること目指した実証実験を始める。

» 2009年12月21日 14時31分 公開
[ITmedia]

 24の民間企業や団体などが参加する「認証基盤連携フォーラム」は12月21日、インターネットの異なるサービスやコンテンツを共通IDで利用できることを目指す実証実験を12月下旬から始めると発表した。2010年3月末まで実施する。

 実験では、「さまざまなネットワークやデバイスへのコンテンツ、アプリケーション配信」や、「認証・属性連携等の基盤の相互運用性・多様性の確保」、「ネットワークやデバイスを意識しない、コンテンツ、アプリケーションの利用」を目的に、電気通信事業者の持つ認証基盤の相互運用性について検証していく。

 具体的には、1)認証基盤連携の標準方式のうち「OpenID」および「SAML」の拡張部分における記述方式のルール化と、相互運用性を強化した確認書の自動生成、自動変換の仕組みの検討、2)複数のデバイス同士でユーザーが同一であることを確認する方式の検討、3)認証機能を提供する事業者が撤退した場合にユーザーが継続利用できる仕組みと機能、性能評価の実施と課題の――など。

 同フォーラムによれば、インターネットサービスや利用できる機器の普及に伴って独自の認証基盤が複数存在するようになり、事業者のコスト増加やユーザーの利便性の低下などを招いている。認証基盤が連携することでユーザーは共通IDを利用して、異なるサービスやコンテンツを容易に利用できるようになるが、事業者における運用ルールや技術、制度などが未整備となっている。

企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック

過去のセキュリティニュース一覧はこちら

関連ホワイトペーパー

認証 | 運用管理


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ