日本企業は「GAFAのまねをせずに」グローバルで勝てるのか 組織、システム設計から考える「日本ならではの戦い方」CIOへの道【フジテックCIO 友岡氏×クックパッド情シス部長 中野氏スペシャル対談】(4/4 ページ)

» 2019年02月14日 08時00分 公開
[後藤祥子ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

グローバルで勝つために外せないポイントは

中野氏 迷い出た羊をみんなで見つけて群れに戻して――というやり方の方が道義的に美しいのは分かるのですが、それをやっていて、変化が速いWebサービスの世界で勝てるかというと、難しいような気もします。羊(日本企業)が狼(海外のグローバル企業)に食い散らかされて終わり――という結末にならないかと思うわけです。

Photo

 正直なところ、勝てるとも勝てないともいえなくて。実は、自分のやり方が間違っているんじゃないかと思うときもあるんです。北米型だけが正しいわけではないと。ただ、自分の中で、普通の日本企業的なやり方だと勝てないだろう、という予測の方が勝ってしまうんですよ。日本型経営の実態や負の部分もずいぶんと見てきたので、これでは勝負にならないだろうと。

 やっぱりシステムは下のレベルに合わせると、本当にスピードが出なくなる。スピードが命のWebサービスの場合、結局はこういう強硬姿勢を貫く必然性があるのかなと。システム統合なんて、その最たるものです。そんなふうに考えた結果、今回構築したシステムは北米型システムをトレースしたので、プロセスもポリシーも北米型にならざるを得ないんですね。

 日本型の良さを生かして勝つためのビジョンや仕組み、ビジネスモデルが必要ですね。それを生み出せるかどうかで、今後、日本型組織がグローバルで勝てるかどうかが決まるのかもしれない。

友岡氏 オリンピックでも、100メートルの個人戦では勝てなくても、バトンを渡していくリレーだとメダルがとれるところまで行く日本人的美学みたいな……。なぜか団体のスポーツだと勝てるようなところが、日本が世界で勝つためのヒントなのかもしれないですね。日本のメーカーは、凡人が集まって非凡な結果を出してしまうのが面白いところだと思うんですよ。

中野氏 制約理論は、メーカーのような「ものづくり」の現場で機能しますよね。サプライチェーンという「バトンを渡していく」ような世界観のところは強い。

友岡氏 そうですよね。僕の働いた会社の中では、ファーストリテイリングは、全然違うスタイルですね。完全に「世界で一番になるために必要になることをする」会社ですから。

 社長の柳井正氏にプレゼンしたときに聞かれたことで、今でも印象に残っている言葉は、「これは世界で一番良いやり方なんですか」。当然、答えは「はい」じゃないとダメなんです。

 フジテックはファーストリテイリングのようなスピード感とは異なりますが、少なくとも自分の選ぶソリューションに関しては「これは世界で一番良いやり方かどうか」をいつも自問自答して、間違いないというものを選ぶようにしています。そういう考え方はとても重要ですね。

中野氏 クックパッドもバリューの一つに「Good to Great」を掲げていて、Greatであるかどうかというのは常に問われるし、そもそも自分の中でもGreatであるかどうか、「本質的か、世界に通用するか」の2点は特に重視しています。

 日本企業は、北米型企業のトレンドに微妙になびくときがあって、例えば成果主義が流行った時期に、表面だけまねして壮大にコケるようなケースも散見されました。以前、Netflixのコーポレート部門に話を聞きに行った時に、「Netflixの施策だけをまねしてもいい結果にはならない。なぜなら、文化や思想の結果として施策があるのだから」というアドバイスを頂いたんですね。まさにそれだと。制度や施策だけまねしても、うまくいくわけがない。

 北米型にするなら、上っ面だけじゃなくて中身や思想まで理解した上で再現する。中身の細かいところまできちんと作り込む。始まりはまねであってもしっかり機能する水準、要は世界に通用するレベルでトレースする必要がある。

 そういう意味では、システム先行で進めたクックパッドの5並列プロジェクトに対しても、強い危機感があります。器は何とか用意できたけれど、中身を伴う形にしなければならない。本当の意味でその価値を問われるのは、システム以外の場所、特に「文化や人の質が変わったかどうか」だと思います。

友岡氏 そうですね。結局スピードが全てというか、時間軸が最重要だと思うんですね。回転の時間軸をどれだけ速められるか、うまくいかないところをどれだけ早く見つけてPDCAのサイクルを高速に回せるか、その1点に尽きるのかもしれない。結局、時間が一番、価値のあるリソースじゃないですか。だからROIなんてどうでもよくて、時間だと思うんですね。そこはすごく重要だと思うな。

【次回に続く】

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ