またお泊りでキンハーの世界を味わえる! 好評を受け「キングダムハーツ」スペシャルルームが再登場
今度は王様ミッキーのキーブレードがルームキーに!(2019/10/21)
「キングダムハーツ」スペシャルルームレポート! ファン興奮の世界に浸ってきた
ハイピリオン・ラウンジやチックタックダイナーではスペシャルメニューも。(2019/1/24)
E3 2012総括(後編):
時を少し巻き戻して――今年のE3を復習して今後のゲーム市場を考える
6月上旬に北米カリフォルニア州ロサンゼルスにて行われたE3の概要とプラットフォーマーの総括をした。後編ではソニー、任天堂のカンファレンスと、E3 2012全体のまとめをしてみた。(2012/6/27)
任天堂「Newスーパーマリオブラザーズ2」を発表。さらに3DSアップデートでパッチ修正が可能に
横スクロールの「2Dマリオ」がニンテンドー3DSにやってくる。発売日は8月予定。(2012/4/21)
「キングダム ハーツ」シリーズ生誕10周年記念の限定イベント
3月3日、お台場のヴィーナスフォートにおいて、10th Anniversary KINGDOM HEARTS 3D[Dream Drop Distance] Premiere Eventが開催される。(2012/2/24)
「キングダム ハーツ」 シリーズ3作が詰まった記念ボックスセット「KINGDOM HEARTS 10th Anniversary 3D+Days+Re:coded BOX」3月29日発売
「KINGDOM HEARTS 10th Anniversary 3D」発売にあわせ、シリーズ3タイトルをまとめて楽しめるボックスセットが発売に。歴代パッケージのビジュアルを採用したポストカードや3DS用プロテクトカバーも同梱される。(2012/1/27)
「キングダム ハーツ 3D」発売日決定 オリジナルデザイン同梱版も
ディズニー世界を冒険する「キングダム ハーツ」シリーズ最新作は3月29日発売。オリジナルデザインのニンテンドー3DS本体同梱版と10周年記念BOXも。(2012/1/19)
日々是遊戯:
「パルテナ」発売日は3月22日。本格インターネット対戦も搭載と生配信で明らかに
第2回ニンテンドーダイレクトが12月27日正午に配信され、3DSの「新光神話パルテナの鏡」をはじめ、多数の新作情報が公開されました。(2011/12/27)
ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド、12月10日発売
カプコンの「モンスターハンター3(トライ)G」発売日である12月10日に合わせて、ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッドが発売される。(2011/9/13)
任天堂、3DS用拡張パッドを正式発表
ニンテンドー3DSに右手用スライドパッドを追加できる専用拡張パッドの情報を任天堂が公開。(2011/9/13)
「ファイナルファンタジー」シリーズ、そして「キングダムハーツ」の最新情報一挙公開!――SQAURE ENIX 1st Production Department Premiere
長らく謎に包まれてきた、ファイナルファンタジーやキングダムハーツに関する数々の新情報が公開された。司会として、櫻井孝宏さんと鈴村健一さんも登場!(2011/1/19)
3DS向け「キングダム ハーツ」最新作、正式タイトルが「KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance]」に決定
ニンテンドー3DSの発表と同時期に発売が明らかとなっていた「キングダム ハーツ」最新作のタイトルが「KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance]」と発表された。(2011/1/18)
明日からいち早くニンテンドー3DSを体験!――「NINTENDO WORLD 2011」出展タイトル、ステージイベント情報
ニンテンドー3DSがいち早く体験できる「NINTENDO WORLD 2011 ニンテンドー3DS体験会」がいよいよ明日から3日間、幕張メッセで開催される。そこで、出展タイトルやステージイベントのスケジュールなどをまとめてみた。(2011/1/7)
Nintendo Conference 2010:
体験することでその価値を知る――任天堂カンファレンスで語られたこと
「持ち歩く、響き合う、毎日が新しい。」をコンセプトにしたニンテンドー3DSの発売日と価格が任天堂のカンファレンスで発表された。そのカンファレンスで何が語られたのか。(2010/9/29)
ソラやチョコボが3Dで飛び出す――スクウェア・エニックス、ニンテンドー3DS用2タイトル発表
(2010/6/16)