ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  O

  • 関連の記事

「Open Container Project」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Open Container Project」に関する情報が集まったページです。

フラットなモデルを採用:
コンテナ標準化のOCIプロジェクト、ガバナンスモデルを発表
Dockerのlibcontainerに基づき、コンテナの形式およびランタイムの標準化を進める目的で設立されたプロジェクトであるOpen Container Initiativeの、ガバナンスモデルが明らかになった。2015年12月8日(米国時間)、Linux Foundationが発表した。(2015/12/9)

コンテナベースのアプリケーション環境を整備:
KubernetesはMesosと連携強化、Cloud Native Computing Foundationが設立
米グーグルなど20以上の企業、団体が2015年7月21日(米国時間)、「Cloud Native Computing Foundation(CNCF)」を設立、グーグルは同社が主導するオープンソースのコンテナオーケストレーションフレームワーク、Kubernetesをこの団体に寄贈すると発表した。CNCFではMesosなどとの連携を進め、クラウドネイティブなアプリケーションのプラットフォーム整備を進める。(2015/7/23)

Open Container Projectが発足:
DockerとCoreOSの「コンテナ戦争」が終了、勝者はだれなのか
米Dockerは2015年6月22日、コンテナイメージ形式およびランタイムの標準化のための新たな中立的プロジェクト、「Open Container Project」を、多数の有力ITベンダーとともに発足すると発表した。事実上の標準になったDockerと、標準化を訴えてきたCoreOSの、どちらが勝ったのか。(2015/6/26)

Docker、CoreOS、AWS、Googleら、コンテナ標準化団体OCPを立ち上げ
DockerとCoreOSが、コンテナ技術の標準化を目指し、Linux Foundation下で「Open Container Project」(OCP)を立ち上げた。AWS、Google、Microsoft、富士通、Intelなど、多数の企業が参加を表明している。(2015/6/23)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。