ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「雪野五月」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「雪野五月」に関する情報が集まったページです。

累計90万本突破のあのシリーズに続編が登場――ドラマCD「英雄伝説 空の軌跡」アフレコインタビュー
ドラマCD「英雄伝説 空の軌跡」に待望の新作が登場する。神田朱未さん、斎賀みつきさん、今野宏美さん、近藤孝行さん、塩山由佳さん、鹿野優以さん、雪野五月さん、草尾毅さんにお話を聞いてみた。(2010/3/31)

日々是遊戯:
「P.S.すりーさん」ドラマCDのキャストが豪華すぎる件
ゲームファンなら誰もが知っている“あのハード”を擬人化・デフォルメした人気Webコミック「P.S.すりーさん」が、なんと書籍化に続いて、今度はドラマCDで登場決定!(2009/3/4)

アルケミストがPSPに参入――第1弾は3D対戦アクション「ひぐらしデイブレイク Portable」
アルケミストは、PSP参入の第1弾タイトルとして「ひぐらしデイブレイク Portable」を発売する。ひぐらしデイブレイク Portableでは、「ひぐらしのなく頃に」でおなじみのキャラクターたちが激しい部活(バトル)を繰り広げる。(2008/8/15)

「ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び」の追加BGMとして「you」を収録
(2007/11/9)

「ひぐらしのなく頃に祭」レビュー:
惨劇は進化する――舞台をPS2に変えた“正解率1%の謎”の魅力
口コミやインターネットからうわさが広がり、異例の大ヒットとなった同人PCゲーム「ひぐらしのなく頃に」が、プレイステーション 2版で登場した。制約がなく、幅が広い表現ができる同人作品から、規制のある家庭用ゲーム機へと変わることで、本作の魅力はどう変わったのだろうか。(2007/3/1)

「アニス&フリッキー」のオープンβテストを11月24日から開始
(2006/11/16)

「レッスルエンジェルス サバイバー」レビュー:
200人超の美少女たちで女子プロレス団体を作る――これはもはや“萌えの戦争”である
美少女レスラーを育成する団体経営ゲーム「レッスルエンジェルス」シリーズ最新作が登場。マイティ裕希子やビューティ市ヶ谷など、ファンにはおなじみのキャラクターも登場する本作は、前作から数年の時を経て、どのような進化を遂げたのか。(2006/9/5)

まだ見ぬ惨劇の結末を目撃せよ――「ひぐらしのなく頃に祭」
コミックやTVアニメなど、さまざまなメディアに衝撃を与えた「ひぐらしのなく頃に」が、まだ見ぬエピソードを加えて、プレイステーション 2へ登場する。(2006/9/1)

工画堂スタジオのコミケ情報――「ディアピアニッシモ」限定カラーも登場
(2006/8/10)

「ブルーブラスター」キャラソン&ドラマCD発売決定記念声優インタビューを敢行
「ブルーブラスター」キャラクターソングとドラマCDがセットになった「BLUE BLASTER SOUND FIELD PACK」が急きょ発売決定。今回はその収録現場におじゃまして、池澤春菜さんや村田あゆみさん、Baby POPの皆さんにインタビューしてきました。(2006/7/25)

アイエフ メイト第10弾で「女子高生 GAME'S-HIGH !!」ゲーム化
アイディアファクトリーは双葉社の「月刊コミックハイ!」で連載中で、テレビ神奈川などでもアニメ化されている「女子高生 GAME'S-HIGH !!」を、9月28日にPS2で発売すると発表した。(2006/6/6)

工画堂スタジオから「ブルーブラスター」が登場
メインキャラクターデザイナーに羽音たらく氏、メカデザイナーに小笠原智史氏、獅子猿氏という豪華な顔ぶれとなったタイトル「ブルーブラスター」が2006年6月に発売される。(2006/4/25)

切なくもドラマチックな本格推理アドベンチャー「ミステリート 八十神かおるの事件ファイル」
ドリームキャストで大ヒットした「探偵紳士DASH」の続編となる本格推理アドベンチャー「ミステリート 八十神かおるの事件ファイル」が、プレイステーション 2版として5月25日に発売される。(2006/4/20)

PS2ソフト「ふしぎ遊戯」の詳細が明らかに
(2005/3/11)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。