ITmedia NEWS >

HD DVD、準備は完了?――メモリーテック、DVDとのコンパチ製造ラインを公開(2/2 ページ)

» 2004年08月19日 05時35分 公開
[渡邊宏,ITmedia]
前のページへ 1|2       

 DVDとHD DVDの生産において最も異なるのは金属製マスターディスクだが、これ以外はほぼ共通。デモが行われたDVD/HD DVDの生産ライン切り替えも、金型の入れ替え以外はスイッチでプログラムを切り替えるだけという簡単なものだった。

photo DVD/HD DVDの生産切り替え作業。ディスクそのものを射出成形する機械に取り付けられている金属製のマスターディスクを交換し、後はスイッチでプログラムを切り替えるだけ。所要時間は約5分

来年にはDVD/HD DVD両対応のコンパチラインが主流になる

 これまでのDVD製造ラインにHD DVDの製造機能を追加で入れることも可能だというが、、DVDのみを製造する機器と、DVD/HD DVDの両対応機器を比較してもそのコストはほぼ変わらないという。

 「現在もDVDの生産は好調で、全世界的に見ても生産ラインの増強は進んでいる。新たに生産ラインを増強する場合、(製造機器の価格が変わらないならば)DVD/HD DVDのコンパチラインが導入されることは自然の流れになるだろう」(同社)

photo 製造ラインのすぐそばにあったHD DVD評価機

 また、「材料系のチューニングを進め、DVDと同じ材質でHD DVDの製造が可能になった」というように、製造材料においても、DVD/ HD DVDの共通化は進んでいる。同社ではこうしたノウハウを今月下旬には公開する予定で、それによってHD DVDの普及を促進したい考えだ。

 この手のノウハウは従来、メディア製造メーカーが“自社技術”として競争力の源泉にしてきたもの。それをさっさと公開しては、同社は先行者としての利益を失ってしまう。これについて同社は、「製造方法自体は、じきに各社へ普及することになると思うが、先行したことによって得られたノウハウは高く評価されると考えている」(同社)

photo 生産されたばかりのDVD(左)とHD DVD。反射率の違いからHD DVDは青く見える

 同社はこの明野町のラインに加え、南アルプス市にもコンパチラインを設置する計画で、すべてのラインが完成した場合、月産280万枚のHD DVD生産能力を持つことになる(DVDならば月産330万枚)。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.