ITmedia NEWS >

ワンボディで“本物の5.1chサラウンド”を――ヤマハ「YSP-1」レビュー:フロントサラウンド特集(2/3 ページ)

» 2005年01月14日 08時43分 公開
[浅井研二,ITmedia]

 本体前面にはINPUT(入力切替)、VOLUME+/−、STANDBY/ON(電源)ボタンのほか、ドットマトリクス1行表示のディスプレイも装備。もちろん、操作用リモコンも付属し、また、設定メニューなど込み入った操作は、映像出力端子(ビデオセレクタ機能などはなく、あくまでOSDに使うのみ)へ接続したテレビ画面のOSD表示を見ながら行える。

photo 本体の操作ボタンは前面左端にまとめられている。左から入力選択、音量調整、電源。実際はリモコンでの操作が中心となる
photo フロントパネル中央には基本情報表示のためのディスプレイがある。設定パラメータの表示などを行うテキスト1行表示のほか、ドルビーデジタル、DTS、AACといったモードをロゴで示す

 接続端子類はすべて本体背面に配置。デジタル音声入力は同軸が1基(DVD)と光が2基(TV、AUX)、アナログ音声入力は2基(TV、VCR)用意されている。また、サブウーファー出力もあるので、低音にこだわりたい場合は外部サブウーファーを接続すればいい。ヤマハ製品であれば、システム接続端子も利用可能だ。

photo 接続端子は背面。壁掛け対応ゆえ、下向きに配置されている。ちょっと接続しにくいが、本体を傾けて作業を行えばいいだろう。ただし、一般的なサラウンドシステムと比べると、接続すべきケーブル本数はかなり少ないので苦労は最低限ですむ
photo 電源ケーブルのみ、ほかの端子とは少し離れた位置にある

 つまり、最低限の構成であれば、DVDからのデジタル音声出力を「YSP-1」へ接続してやれば、それで完了となる。スピーカーケーブルのまったくない、見た目にも洗練された構成が可能なのは、この製品の最大の売りといっていいだろう。

photo 本体右端を上から見たところ。放熱用の穴が開けられている
photo リモコンは、ヤマハ製DVDプレーヤーのほか、主要各社のテレビやビデオデッキ、さらに、CATVやBSデジタルチューナーの操作にも対応している

 設定はOSDのメニューから、「MEMORY」「EASY SETUP」「MANUAL SETUP」のいずれかを利用すればいい。「MEMORY」では、あらかじめ用意された3種類のプリセットを呼び出せる。USER1は「6〜16畳相当の正方形の部屋で、壁沿いに設置」、USER2は「12畳以上の長方形の部屋で、壁沿いに設置」、USER3は「6〜16畳相当の正方形の部屋で、コーナーに設置」となる。

photo OSDのセットメニュー。初期設定はプリセット呼び出し、簡易設定、マニュアル設定のいずれかで行う

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.