ITmedia NEWS >

BDソフトの本命、最新PHLエンコード画質の衝撃(3/3 ページ)

» 2006年07月14日 09時18分 公開
[本田雅一,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

 DMP-BD10は、297MHz14ビットの映像DAC、192kHz24ビットのオーディオDAC(2チャンネル×5)、1080P対応HDMI出力を搭載したBDプレーヤーだ。公開されていないが、おそらく米SigmaDesignsのBDプレーヤー向けシステムチップをベースに開発されたものだろう。くわえてDVD再生時のHDMI出力画質やフルHDコンテンツを720Pなどに変換出力する際の画質を向上させるため、「P4HD」というオリジナルの映像プロセッサも搭載している。

 映像系で注目は、東芝「RD-A1」でも採用されていたアナログデバイセズの297MHz14ビットDACだが、今回はアナログディスプレイでの試聴はしていない。しかし、もうひとつのP4HDに関しては大変よい感触を持った。

 この映像処理プロセッサは“DIGA”「DMR-EX550」に採用されている「美画質コンバータ」と同じとのことだが、プレーヤーの場合はソース側のS/Nが良いことが想定できるため、より精細感を高める方向でのチューニングを進めているという。

 EX550のハイビジョン映像も相当にきれいだったが、BD10もその良さを引き継いでいる。くわえてDVD再生時の画質は最新の高級DVDプレーヤーが備える高品質スケーラにも勝るほどの優秀さだ。シュートを最小限に抑えながら、輪郭を滑らかかつシャープに描き、DVDに収められている限られたディテールを浮かび上がらせる。

 音声系はアナログ7.1チャンネルと2チャンネルの同時出力が可能なほか、一般的なSPDIF出力、さらにリニアPCMマルチチャンネルをHDMIから出力可能だ。このうちアナログ音声の出力段は、コンデンサーに蓄電した電力で回路を駆動するバーチャルバッテリーオペレーション回路を採用することで、電源からのノイズ混入を防いでいる。

 試聴機はまだ試作段階とのことだが、その音はテクニクスらしい清楚で耳当たりの良い音だ。くわえて濃密感や重心の低さも感じる。派手な装飾はないが実直な音。初期出棺段階ではDolbyDigitalやDTS、リニアPCMのほかは、DolbyDigital Plusに対応するだけだが、アップデートによりDTS-HD Master Audio(ロスレス圧縮)などにも対応する予定。

 日本ではBDレコーダーしか発売予定のない松下電器だが、すべてではないものの、DMP-BD10開発で得たノウハウや使用したデバイスは、BDレコーダーにも反映されるという。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.