パナソニックは2月20日、Blu-ray Discレコーダー「ブルーレイDIGA」の新製品を含むレコーダー3機種を発表した。3月25日から順次発売する予定で、価格はすべてオープンプライス。店頭では、Blu-rayドライブ搭載の「DMR-BR500」が13万円前後、DVDドライブ搭載の「DMR-XW320」が12万円前後、同じく「DMR-XW120」が10万円前後になる見込みだ。
型番 | 光学ドライブ | HDD容量 | チューナー | 実売想定価格(オープン) | 発売日 |
---|---|---|---|---|---|
DMR-BR500 | BD/DVD | 250Gバイト | デジタル3波、アナログ | 13万円前後 | 3月28日 |
DMR-XW320 | DVD | 500Gバイト | デジタル3波×2、アナログ | 12万円前後 | 3月25日 |
DMR-XW120 | DVD | 250Gバイト | デジタル3波×2、アナログ | 10万円前後 | 3月25日 |
もちろん3機種とも「ダビング10」をサポート予定。放送開始にあわせてバージョンアップを予定している。
「DMR-BR500」は、デジタルチューナーのシングル化や250GバイトHDDの搭載などによって価格を抑えた“ブルーレイDIGA”のエントリーモデル。同社のシステムLSI「UniPhier」(ユニフィエ)とMPEG-4 AVC/H.264エンコーダーを搭載し、1枚のBlu-ray Discに最長18時間(HEモード)のフルハイビジョン記録が可能だ。
BDドライブは、昨年末の「DMR-BW900/800/700」と同様にBD-Rの4倍速書き込みをサポート(BD-REは2倍速)。またDVDメディアは、DVD-R/-R DL/-RW/-RAMの録画・再生が可能。「AVCREC」により、DVDメディアにも最長3時間のハイビジョン録画が行える。
HDMI端子はDolby TrueHDやDTS-HDのビットストリーム出力やDeepColor出力が可能で、同じくDeepColorに対応したテレビやBDソフトと組み合わせれば12ビット(4096階調)の高画質映像信号を出力できる。ただし、出力解像度は「DMR-BW700」と同様に1080iが上限となる。
このほか、デジタル放送のブロックノイズやざわつきノイズを独自アルゴリズムで抑える「HDオプティマイザー」、AAC圧縮時に失われる高調波成分を復元して5.1chサラウンド音声の周波数帯域を拡大する「マルチチャンネル デジタル リ・マスター」などを搭載。EPGは、選んだチャンネルだけを表示する「お好み番組表機能」やチャンネル別に最大8日分の番組表を表示できる「チャンネル別番組表」といった便利機能も採用している。
映像出力は、HDMI×1、D4×1、S端子×1、コンポジット×1。映像入力はS端子およびコンポジットが各2系統。音声出力は光デジタル×1、2chアナログ音声出力×2となっている。
外形寸法は、430(幅)×59(高さ)×315(奥行き)ミリ。重量は4キログラム。動画(MPEG-4 AVC/H.264)対応のSDカードスロットも備えた。
「DMR-XW300/XW100」の後継となる「DMR-XW320/XW120」は、薄型でコンパクトなデザインが特徴。地上デジタル/アナログを一体化したチューナーの搭載や基板面積の削減などにより、奥行きを313ミリから244ミリに短縮し、高さも59ミリに抑えた。
DVDドライブは、DVD-R/-R DL/-RW/-RAMに対応。MPEG-4 AVC/H.264エンコーダーの搭載により、ハイビジョン解像度のままDVDメディアに記録できる「AVCREC」に対応する。チューナーはデジタル3波×2基と地上アナログで、デジタル放送の2番組同時録画が可能だ。
このほか、同社製センサーカメラやドアホン用PLCアダプターパック(VL-SP880)を利用して、来客者の映像をDIGAのHDDに録画できる「ドアホン録画」や、携帯電話やPCからインターネット経由で録画予約できる「携帯&パソコン録画機能」、CDからHDDに音楽を保存/再生できる「音楽保存・再生」といった機能を搭載している。
インタフェースは、HDMI端子(1080iまで)、D4、S端子、コンポジットが各1系統。動画対応のSDカードスロットやDV/TS入出力対応のi.Link端子も備えている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR