Blu-ray Disc Association (BDA) は8月5日(米国時間)、4KやHDRをサポートする次世代Blu-ray Disc「Ultra HD Blu-ray」(ウルトラ エイチディー ブルーレイ)のライセンスを8月24日に開始すると発表した。年末商戦期には複数の企業から対応機種が発売される見込みだという。
Ultra HD Blu-rayは、最大3840×2160ピクセルの4K解像度に加え、色調も豊かになり、ダイナミックレンジやフレームレートを拡張したコンテンツの再生も可能になる。次世代の没入型でオブジェクト志向の音楽規格にも対応する。オプション機能のDigital Bridge(デジタルブリッジ)を利用すれば、購入したコンテンツを自宅のプレイヤーだけでなく、モバイル機器でも楽しめる。
Ultra HD対応テレビは、2014年の1170万台から2019年には9560万台に増加する見通しで、それに合わせて安定的に4K映像を届ける手段としてUltra HD Blu-ray規格を推進していくという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR