これまで紹介してきた「Hulu」(月額933円、税別、以下同)や「U-NEXT」(月額1990円)は、月額料金が約1000〜2000円と決して安くはない価格帯で、初めて有料動画配信サービスを使う人にとってややハードルが高い面がある。一方で、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクなどのキャリアが提供するサービスは月額500円前後と割安なのが特徴だ。今回は、NTTドコモの「dTV」を紹介したい。
dTVは、NTTドコモとエイベックス通信放送が提供する定額制動画配信サービス。2015年4月に、従来の「dビデオ powered by BeeTV」(dビデオ)からサービスブランドを変更した。月額料金は500円(税別、以下同)。
会員数は460万人以上(2015年8月13日時点)で、定額制動画配信サービスの中ではナンバー1だ。キャリアが主導になって提供するサービスではあるものの、ユーザー認証に必要な「docomo ID」はドコモ契約がなくても利用できる。その場合、利用料金の引き落としにはクレジットカードの登録が必要になる。ドコモユーザーは「ドコモケータイ払い」での支払いが行える。
本サービスは最大5台の端末を登録できるが、複数端末での同時利用はできない。無料トライアル期間は31日間。
月額500円で利用できるのは見放題の作品に限られる。最新作はHD画質が400〜500円、標準画質が300〜400円でレンタル作品として提供されている。レンタルした作品は、決済完了から30日以内に再生する必要があり、再生開始から48時間で視聴期間が終了する。
スマホで楽しむだけなら標準画質でもあまり問題ないが、PCやテレビで視聴する際はHD画質の方が快適に楽しめるだろう。過去の作品はHD化されていないものもあるので、視聴デバイスを選ぶ場面が出てくるかもしれない。
iPhoneの「dTV」アプリからはレンタルできないので注意したい。その際はPCからレンタルの手続きを行う。iPhoneでは「レンタル中」のリストから作品を再生できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR