ITmedia NEWS >

初めての人にもオススメの本格派エントリー、オリンパス「E-M10 Mark III」(1/4 ページ)

» 2017年10月14日 06時00分 公開
[荻窪圭ITmedia]
OM-Dならではの伝統的一眼レフスタイル。ミラーレスのおかげでボディの厚みも往年の一眼レフに近い

 OM-Dシリーズのエントリーモデルが、E-M10。その3代目「E-M10 Mark III」が登場した。往年の一眼レフ風デザインでなおかつボタンやダイヤルが多いのでエントリーモデルには見えないがエントリーモデルであり、でも性能的にはエントリーモデルというよりはミドルクラスなのである。本格派エントリーというべきか、エントリー機なのに全部入りというべきか、OM-Dシリーズのエントリーは実質ミドルクラスのミラーレス一眼というべきか。

 普通、エントリー向けというとボタンやダイヤルを減らしてコストダウンを果たしつつシンプルにしようとしがちなんだが、E-M10 Mark IIIはちょっと違う。そこが面白い。

iAUTOとAPモードが楽しい!

ちょっと凹凸が多すぎる感はあるが、精悍(せいかん)でなおかつコンパクトなE-M10 Mark III

 OM-Dの良さはそのスタイル。ファインダーをのぞいたら一眼レフのようにしっかり構えて集中して撮れるし、ファインダーから目を離したらチルト式背面モニターに切り替わるから自由なアングルで撮れる。タッチシャッターも使える。

 キャッチコピーに「for PaPa for MaMa」とあることから子どもを撮るにはやはり一眼レフが……と思っているような「パパ・ママ」層をターゲットにしているのだろう。

ファインダーをのぞいて撮れる往年の一眼レフ風ミラーレス。こうして撮れるのは快適
モニターを開けばローアングルやハイアングルも可。さすがに自撮りは無理だけど。タッチパネルなので使い勝手もいい

 EVFはフラッグシップ機ほどではないが、けっこう大きくてしっかり見えるのはよい。「AFターゲットパッド」機能を使えば、ファインダーをのぞいたまま親指でモニターをなでるだけでAF枠を移動できるのは便利だ。

 撮影にはカメラにおまかせのiAUTO、自分でセッティングして撮るPASMモード、さらにシーン、AP、アートフィルターなど凝った撮影を簡単にできるモードが用意されている。

 iAUTOはシーンを自動的に認識してセッティングしてくれるわけだが、露出のみならず、画作りもシーンに応じて大きく変えてくるのが面白い。

 というわけでいつものガスタンクから。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.