どうなる、こうなる近畿圏の鉄道網(後編)近距離交通特集(5/6 ページ)

» 2008年12月29日 16時39分 公開
[杉山淳一,Business Media 誠]

中之島新線延伸

 京阪中之島新線を新桜島駅まで延伸させる計画。運輸政策審議会答申第10号では、中之島新線として玉江橋までが示されていた。京阪中之島線は玉江橋を中之島駅として2008年10月に開業している。しかし答申8号ではさらに新桜島までの路線を示していた。京阪電鉄側は阪神電鉄西九条駅までの延伸を希望しており、阪神電鉄と相互乗り入れする意向を示していた。答申8号がさらに西の新桜島を示した理由は、前編で紹介した北港テクノポート線と同様、大阪オリンピック構想があったためであろう。

 ただし、京阪電鉄の場合は大阪オリンピック構想がなくても延伸する意向があるようだ。京阪電鉄グループは、新桜島のユニバーサルシティにホテル京阪を建設した。これは延伸のための先行投資とみられる。また、中之島延伸を直前に控えた2008年9月には、京阪電鉄CEOが大阪ワールドトレーディングセンターへの延伸を検討していると表明した。これは大阪府知事の橋下氏が大阪ワールドトレーディングセンターを買収し、大阪府庁を移転させる計画を示唆したことを受けたものだ。

 この延伸が実現すると、京阪中之島線は当初の予定通り西九条駅に到達した後、新桜島、舞洲、夢洲を経由して大阪ワールドトレーディングセンターに至るルートになる。もっとも、京阪単体での整備は費用的に難しく、中之島高速鉄道のような公的支援の手法が必要になるため、建設への具体的な動きはない。特に新桜島−大阪ワールドトレーディングセンター間は北港テクノポート線と重複するため調整も必要である。

赤線が8号答申区間、青線が中之島線開業区間、緑線が京阪構想区間(筆者予想)

大阪地下鉄8号線延伸

大阪市営地下鉄今里筋線

 大阪市営地下鉄今里筋線は大阪市東淀川区の井高野駅を起点とし、千日前線の今里駅に至る11.9キロメートルの路線である。開業は2006年12月24日で、大阪市営地下鉄で最も新しい路線である。しかしこれは暫定開業で、本来の計画路線は井高野−湯里六丁目であった。8号答申では、残された今里−湯里六丁目について延伸を示している。

 大阪市は当初、2006年中に着工し、2016年までに開業する予定だった。しかし大阪市の財政悪化のため工事着手は見送られた。大阪市営地下鉄の民営化問題などの絡みもあり、経営方針が定まるまでは新たな動きはないと思われる。また、民営、公営に関わらず、採算面を考えると延伸着工は難しいという見方もある。

赤線が延伸予定区間、青線が開業区間

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.