自分の得意と苦手を知って、勉強範囲を絞り込む半年でTOEIC800点をとる方法(1/2 ページ)

» 2013年06月04日 08時00分 公開
[杉村健一,Business Media 誠]

集中連載「半年でTOEIC800点をとる方法」について

 本連載は、ムリやムダのないTOEIC勉強法を具体的に紹介する本として10万部を突破した、杉村健一氏著、書籍『ただのサラリーマンが時間をかけずに半年でTOEICテストで325点から885点になれたラクラク勉強法』(アスコム刊)から一部抜粋しています。

 ――勉強する時間がない。というか、あまり勉強したくない。特に土日は遊びたい。結局、ラクにしかも早く点数を上げたい。リスニングが全然聞き取れないうえ、英文を読むのが遅すぎる。良い参考書で効率的に勉強したい――。こんな人は、決して少なくないでしょう。

 著者の杉村氏は英語が苦手で嫌いな上、海外経験もゼロ。しかも40歳以上。スキマ時間の活用法や目標の設定など、40代からでも決して遅くない、TOEICのスコアアップのための効率的な方法が満載の1冊です。


著者プロフィール:

杉村健一(すぎむら・けんいち)

 1965年、愛知県生まれ。二流私大卒のアラフィフ凡人サラリーマン。海外経験ゼロ、仕事で英語を使わない、外国人の友人もいないという、普段はまったく英語を使わない生活をしてきた。

 英語に関してはズブの素人で、勉強開始当初はリスニングはまったく聞き取れず、中学レベルからやり直すほど英語が苦手だった。しかし、わずか半年後の受験で885点、さらに2カ月の勉強で925点を獲得。

 現在は、友人や後輩を実験台にTOEICテストのテクニックや勉強法、参考書などを研究中。


文法が得意な人

 TOEICで600点は受験者平均より少し上のスコアなので、一番多くの受験者が目標にしているかもしれません。600点ならいくらか問題を捨ててしまっても取れるので、勉強する所を絞って取り組むのが効率的です。

 目標達成後、更に上を目指すときは捨ててしまった所をやればいいだけです。追加の勉強による効率的な伸びしろも確保される分、モチベーションもキープできるでしょう。

目標正解数の目安

  • リスニング67問正解で270点
  • リーディング74問正解で340点

正解を狙う所

  • Part1
  • Part2の前半
  • Part5の語彙問題以外
  • Part6の文法問題
  • Part7の前半(172問目まで)

 単語が聞き取れればOKのPart1は確保し、質問文の文頭の疑問詞の聞き分けに集中してPart2を極力確保。頻出パターンが存在するPart5、6の文法問題は対策を立てておけばけっこう正解が狙えます。Part7は時間の許す限り、簡単な前のほうで正解できるようにします。

半分捨てる所

  • Part2の後半
  • Part3
  • Part4
  • Part5の語彙問題
  • Part6の文脈把握問題
  • Part7の後半(173問目以降)

 ある程度のリスニング力を要求されるPart3、4は勘で勝負。英語力より想像力を働かせて、全体の文脈を問う問題ができれば十分。このレベルでは設問先読みは1つの文章の3問中で1、2問読めれば上出来です。リスニングで30問以上間違えても大丈夫です。

 Part5の語彙問題は難しすぎるので、これは勘でクリア。文法問題も、自動詞と他動詞が判別できなければ勘でOKです。

 Part7では、後半まで行けなくてもかまいません。比較的簡単な172問目くらいまで真面目に解ければいいのです。後半では、言及されていない選択肢を選ばせるクセのある問題(通称“NOT問題”)も出ますが、これは解くのにかなり時間がかかります。この問題で正解を狙うために多くの時間を費やすのであれば、他の問題に回したほうが賢明でしょう。

banner
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.