米Microsoftは2月27日、サーバOS「Windows Server 2008」、開発ソフト「Visual Studio 2008」を発売した。
Windows Server 2008は、複数のOSを1台のサーバ上で動かすことができる仮想化技術「Hyper-V」のβ版を搭載し、数百社のISV(独立系ソフトベンダー)からの支持を得ている。8つのエディションが提供され、うち3エディションにHyper-Vが組み込まれる。
Visual Studio 2008は、性能向上を図ったほか、Windows Vistaなど新しいプラットフォーム用アプリケーションの開発に対応しているという。
またMicrosoftはこの日、データベースソフト「SQL Server 2008」の2月のCommunity Technology Previewもリリースした。正式版は第2四半期にリリースの予定。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR