米Googleは8月5日、Webブラウザ「Google Chrome」のβ版をアップデートしたと発表した。新バージョンは「3.0.195.4」になる。現在公開されている「安定版」よりも30%高速になったという。対応するのはWindows VistaおよびXP SP2で、ダウンロードサイトから入手できる。
新バージョンではvideoタグやマルチスレッドプログラミングを可能にする「Web Workers」など、HTML5の機能を組み込んだ。高速化のためにJavaScriptを強化したほか、DNSキャッシング、DOMバインディングの改良、プロキシ自動設定のV8エンジン採用などにより、ページ読み込み速度が速くなったという。
ユーザーインタフェースではタブページの機能が新しくなった。Chromeでは新規タブに頻繁にアクセスするページのサムネイルが並ぶが、このサムネイルの位置をドラッグ&ドロップで移動したり固定できるようになった。新規タブページ右上にある「レイアウトボタン」でサムネイルを非表示にすることもできる。
アドレスバーと検索ボックスを組み合わせた「Omnibox」にも改良が加えられ、ドロップダウンメニューに表示される検索候補に小さなアイコンが付いた。その候補がサイトのURLなのか、検索結果、ブックマーク、自分の履歴内のURLなのかが判別できるようになった。
また、テーマが選べるようになった。テーマギャラリーには現在29種類のテーマが用意されている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR