ソニーがプレイステーション 3(PS3)のロックを解除したハッカーを提訴し、ハッキング方法のネットからの削除と損害賠償を求めている。
この訴訟は、iPhoneハッカーとしても知られるジョージ・ホッツ氏や、ハッカーグループFAIL0VERFLOWなどを相手取って起こされた。被告らはPS3のプロテクトを解除し、PS3にどんなソフトでも正規のコードと認識させられる方法を見つけた。その後間もなく、ネットでPS3のマスターキーや改造ファームウェアが公開された。これらのコードは既に広く出回っているという。
Sony goes to court to get PS3 key crackers to shut up already(Ars Technica)
これまでたびたびうわさになってきたPSP2が、1月27日に発表されると英メディアMCVとVG247が伝えている。これらサイトは、この日ソニーがイベントを開き、PSP2を発表すると伝えている。ソニーは27日に東京で事業戦略について説明するイベントを開くことは認めている。
これまでのうわさでは、PSP2は2つのアナログスティック、前面カメラ、背面トラックパッドを備えるとされている。
PSP2 announcement due this month(Metro)/Rumor: PSP2 unveiling in Tokyo this month at Sony 'business meeting'(Joystiq)
iPhoneで操作するリモコンヘリ「AR.Drone」向けに2つの新しいゲームが発表された。1つはレースゲーム「AR.Race」で、2本のポールの周りを円あるいは8の字を描きながら回ってタイムを競う。もう1つは2台のAR.DroneでドッグファイトするAR(拡張現実)ゲーム「AR.Flying Ace」だ。AR空間でマシンガンやミサイルを撃ち合って戦うという。AR.Raceは数カ月以内に、AR.Flying Aceはその後に登場する予定。価格はいずれも2.99ドル。
Parrot AR.Drone to get new racing, aerial dogfight games(Ars Technica)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR