ITmedia NEWS > STUDIO >

2つ並んだ正方形、あなたは同じ色に見える? 「客のクレーム対応」で始まった錯視研究とはコンピュータで“錯視”の謎に迫る(2/2 ページ)

» 2017年09月04日 08時00分 公開
[新井仁之ITmedia]
前のページへ 1|2       
photo 筆者らの視知覚にカスタマイズした数理モデルによる、色の同時対比を加味した色の計算

 図の説明をしましょう。図Aの背景のもとで図aの色を表示したいとします。しかし図aをそのまま図Aの上におくと、人間には図Bのように、ややピンクっぽく見えてしまいます。

 筆者と新井しのぶによる数理モデルから得られた結果は、図bを図Aの上に置けば、図Aの背景のもとで近似的に図aの色になるというものです。その結果を示すのが図Cです。ただし、これは筆者らの視知覚にカスタマイズした数理モデルによる計算です。

 なお、ここではシミュレーションで得られた色を比較していただくために、便宜上、図a、図bを二つ並べましたが、これらを見るときには新たな同時対比が起こっていることに注意が必要です。

 今回は色の同時対比について解説しましたが、この他にも色に関する錯視にはいろいろなタイプがあります。ここでは触れることができませんでしたが、色の錯視、あるいは色知覚そのものも古くから研究され、現在も多くの人々によって研究が進められています。

  • 引用文献 【1】「シュブルール色彩の調和と配色のすべて」M. E. シュブルール/佐藤邦夫訳(青娥書房、2009)

 この記事で解説した新しい数理モデルによる色の同時対比の研究成果については、特許(発明者:新井仁之、新井しのぶ 特許権者:国立研究開発法人 科学技術振興機構)を取得しています。

photo

著者:新井仁之(あらい ひとし)

東京大学大学院数理科学研究科・教授、理学博士。

横浜市生まれ。早稲田大学、東北大学を経て現職。

視覚と錯視の数学的新理論の研究により、平成20年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)を受賞、また1997年に複素解析と調和解析の研究で日本数学会賞春季賞を受賞。


ITmedia NEWSの錯覚関連記事

photo

あなたはどう見える? 「静止画が動いて見える」不思議な錯視の世界


photo

男と女、どちらに見える? 実は同一人物──錯覚の理由は


photo

「あなたは何色に見える?」──“ドレスの色”問題が再来 今度は「サンダル」


photo

「白と金」「いや青と黒だ」あなたはどっちに見える? 1枚の写真をめぐりネットで激論


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.