ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >

「クラウドは大都市だけのものではない」――関西初のAWS Summit、社長が「西日本への注力」強調(2/2 ページ)

» 2019年07月01日 05時00分 公開
[濱口翔太郎ITmedia]
前のページへ 1|2       

62歳が「Amazon Connect」導入

 基調講演にはこの他、ゲストスピーカーとして琉球銀行の伊禮(いれい)真氏(営業統括部 メディア戦略室 室長)、京セラの藤田正則氏(経営管理本部 経営情報システム部 副部長)、ヌーラボ代表取締役の橋本正徳氏が登壇。AWSの活用法などを説明した。

 例えば、琉球銀行の伊禮氏は、日本市場でのローンチ当初からAWSに興味を持ち、社内外で勉強会などを開催。役員を集めた合宿にアマゾン ウェブ サービス ジャパンから担当者を招き、「クラウドとは何か」「メガバンクではどんな(活用の)動きがあるのか」などを教わる機会を設けてきたという。

photo 琉球銀行の伊禮(いれい)真氏

 頭取がクラウド活用に理解を示したこともあり、既にコーポレートサイトの基盤をAWSに移行。17年秋には、コールセンター業務への「Amazon Connect」導入に向けた開発をスタートした。電話をかけてきた顧客に要望などをテンキーで入力してもらい、通話の前にオペレーターに通知するシステムを構築し、7月から正式導入する予定という。

 このシステムを構築したのは、同行を定年退職後に再就職した62歳の人物で、「GitHub」「Qiita」を参照しながら1人で作り上げたという。伊禮氏は「顧客からの期待を超えるには驚きが必要だ。日本一大きい銀行にはなれないが、日本一チャレンジングで面白い銀行になりたい」と語った。

photo 「Amazon Connect」を活用した琉球銀行のコールセンターシステム

課題を克服し、西日本のクラウド活用をサポート

 一方、商用データベースやWindows環境のAWS移行については、いくつかの課題も指摘されてきた。

 これに対して長崎社長は「AWSでは15種のデータベースを用意し、商用データベースの性能と可用性を保ちながら低コストを実現できる仕様にした。Amazon Redshiftは2年間で200以上の機能追加を実施し、性能を10倍にした」と説明。

 Windows環境については「東京リージョンで3月に『Amazon FSx for Windows Fileserver』をリリースし、ハードウェアの管理、OSのアップデート、バックアップを全てAWS側で行う体制にした」と強調した。

 今後も機能改善を進め、西日本でも“顧客志向”のサービスを展開する方針だ。長崎社長は「西日本のクラウド活用、カスタマーエンゲージメントの向上、デジタライゼーションをしっかりサポートしていきたい」と力を込めた。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.