ITmedia NEWS > STUDIO >

ラズパイで自宅ファイルサーバを作る 〜オンラインストレージの使い心地に近い「NextCloudPi」編〜名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第13回)(3/3 ページ)

» 2020年02月17日 07時00分 公開
[岩泉茂ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

NextCloudPiを使ってみる

 設定が終了したら、これからは「https://nextcloudpi.local/」でNextCloudPiにアクセスできます。ブラウザに入力してNextCloudPiの画面を起動させましょう。ログイン画面では、ユーザー名は「ncp」、パスワードは先ほどの画面の下に表示されていたものを入力します。これでNextCloudPiのインタフェースが表示されます。

 画面を見ると分かるのですが、冒頭に紹介した通りGoogleドライブなどの構成にとてもよく似ています。慣れていればスムーズに使えるでしょう。ファイルをアップロードするには「+」アイコンをクリックします。ここではその他にフォルダの作成やテキストドキュメントの作成が可能です。

 また、右上の「N」のアイコンをクリックすると表示される「設定」画面では、名前やメールアドレスが登録できます。メールアドレスはパスワードが分からなくなったときに使いますので、必ず登録しておきましょう。

photo ログイン画面
photo NextCloudPiの画面
photo ファイルのアップロードなどは「+」アイコンから行う
photo 「N」アイコンをクリックして個人設定を起動する
photo 名前やメールアドレスを入力しておく

 NextCloudPiではこの他、共有方法の詳細設定やセキュリティ設定、システムの監視など、豊富な機能が用意されています。自分好みにカスタマイズしましょう。なお、NextCloudPiの管理画面へは「https://nextcloudpi.local:4443」でアクセスできます。「Forbidden」などと表示された場合は「https://(ラズパイのIPアドレス):4443」で開いてみてください。

photo 共有設定
photo システムモニター
photo NextCloudPiの管理画面
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.