ITmedia NEWS > 製品動向 >

Appleの「AirTag」は紛失防止タグの“黒船”か 既存製品との違いをチェック(2/2 ページ)

» 2021年04月21日 18時18分 公開
[吉川大貴ITmedia]
前のページへ 1|2       

落とし物の方向まで分かる AirTag独自の「UWB」

 ネットワークの規模だけでなく、利用する通信規格にも違いがある。MAMORIOやTileはBluetooth通信のみだが、AirTagはUWB(Ultra Wideband)という超広帯域通信にも対応する。

 UWBは到達距離が100から200m、誤差数十cmという正確な屋内測位を可能とする技術だ。Bluetoothより長い距離で通信でき、通信先との位置関係も把握しやすい。

photo UWBを使った機能のイメージ

 AirTagはこの技術を活用し、落とし物がある距離だけでなく、方向も示すことができる。これにより「近くにあるのは分かるが、どこにあるかは分からない」といった事態を防ぐことが可能だ。

 この機能は、UWBに対応したチップを持つiPhone 11や12などで利用できる。逆に言えば、iPhone 11から搭載していたUWBがようやく日の目を見たということでもある。

 とはいえTileやMAMORIOも、近くにある落とし物を探せる機能を搭載していないわけではない。例えばMAMORIOのアプリは、タグが発信する電波をARで表示し、可視化する機能を備えている。これを使えば、スマホカメラで周囲を映しながら歩き回ることで、タグの位置を把握できる。

 Tileはタグから音を出すことで落とし物を探せる機能を備えている。ただしこの機能はAirTagも搭載している。

タグの価格やバリエーションにも違い

 違いはタグの価格やバリエーションにもある。AirTagの価格は1つで3800円(税込、以下同)、4つセットで1万2800円だ。バリエーションとしては、エルメスの刻印が入ったタグとホルダーがセットになったモデル(5万3800円)などがある。アクセサリーとして、専用のキーリングやストラップ付きホルダーも用意している。

photo エルメスの刻印が入ったモデル

 MAMORIOは基本モデルが2728円。他にもシール型の「MAMORIO FUDA」、布にボタンのように縫い付けられる「Me-MAMORIO」など5モデルを用意している。最も高いのは、カード型の「MAMORIO CARD」(6578円)だ。

 Tileは基本モデルの希望小売価格が2480円。接続距離の長い「Pro」や電池寿命の長い「Slim」など4モデルを提供している。最も高いのは、シール型の「Sticker」(2個セットで5390円)。

AirTagは「紛失防止タグ」の黒船か

 紛失防止タグのマーケットに、これまでにない巨大なネットワークを引っ提げてやってきたAirTag。MAMORIOやTileといった企業は今後、ネットワークを拡大したり、AirTagにない特徴を強化したりといった努力が必要になるだろう。

 とはいえ、MAMORIOやTileには独自の強みもある。例えば、両社は駅などの公共機関の忘れ物センターにアクセスポイントを設置し、落とし物が届いたときに通知するサービスを提供している。仮にAirTagに立ち向かうなら、こういった特徴をどうアピールしていくかが鍵になるのではないか。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.