一部のAndroidスマートフォンで6月22日午後1時ごろから「Googleアプリが繰り返し停止しています」と表示されるようになっており、Twitterのトレンドになっている。
筆者の「Pixel 5」でも同様に表示され、Googleアプリは起動できない。
主なサービスの障害状況を表示するDowndetector.comによると、日本だけでなく、米国その他の広い地域で同じ現象が起きているようだ。
[設定]→[アプリ情報]でGoogleを選び、「無効にする」を選べばとりあえずエラーは表示されなくなる。
なお、WebのGoogle検索およびiOS版Googleアプリは問題なく稼働する。
現在この件についてGoogleに問い合わせ中だ。
【UPDATE】午後4時、Googleから「Android の一部の利用者において、Google アプリの不具合が起きているという報告を受けています。現在、調査を行っています」という声明文を受け取った。
【UPDATE2】正式なものではないが、比較的まともな対処法はこちら。
【UPDATE3(午後6時20分)】Googleがコミュニティページで対処法を説明した。「問題が発生している場合、以下の手順をお試しください」としているが、これによりGoogleアプリの設定が初期化されるので、設定を変更している場合は対策後、再度設定を見直す必要がある。
なお、修正作業はまだ進行中とのことだ。
【UPDATE4(6月24日午後1時)】問題を解決するアプリのアップデートが公開された(関連記事)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR