ITmedia NEWS > 製品動向 >

自動翻訳、日本語書き起こしもできる「Pixel 6」登場 Proも登場しハイエンド復帰の内容は?Googleさん(1/3 ページ)

» 2021年10月20日 05時36分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 「Pixel 6」と「Pixel 6 Pro」が正式に発表されました。最近はGoogleさん自らいろいろティーザーしてくれるので、知りたい情報として残るはお値段くらいでしたが、それでも感慨深いです。

 pixel 1 じゃじゃーん

 そして、その発表動画も、パンデミック以来、Appleがオンラインイベントのレベルを上げてしまったのに近づこうという気持ちが伝わってくる感慨深いものに。オープニングはニューヨークに暮らすアジア系女性の朝で、そのまま6月に開店したチェルシーのリアル店舗につなげ、ハードウェア担当上級副社長のリック・オステルローさんが私達を迎えるという流れ。

 rick Googleのリアル店舗でPixel 6を紹介するリック・オステルローさん

 新機能を紹介するメンバーは、過半数が女性でその多くは非白人というのも今風。カメラの紹介ではSnapのエヴァン・シュピーゲルCEOが、リアルタイム翻訳機能の紹介ではニューヨーク在住のこんまり(近藤麻理恵)さんが登場します。

 konmari 翻訳性能に「正直なところ本当に驚いています」というこんまりさん

 そして、お値段も感慨深いものに。ああ、Pixelシリーズはただの「フラグシップ」じゃなくて、再び「ハイエンドのフラグシップ」になったんだなぁと思える10万円超(Proの方)。

 「Pixel 6 Pro」の価格、128GBモデルが11万6600円、256GBモデルは12万7600円です(GoogleストアでのSIMフリーモデル)。iPhoneと比較してもあまり意味はないですが、一番近そうな「iPhone 13 Pro Max」の128GBモデルは13万4800円、256GBモデルは14万6800円です。

 「Pixel 6」の価格は、先代の(ハイエンドじゃない)「Pixel 5」と同じ7万4800円から。これは太っ腹な気がします。頭がずいぶん良くなったはず(公称Pixel 5より性能80%アップ)だし、カメラの性能も高くなったし、ディスプレイもちょっとだけど大きくなったのに、お値段据え置き。

 この連載「Googleさん」恒例の比較表を今回も作りました。

 pixel 2 Pixel 5、Pixel 6、Pixel 6 Proスペック比較表

 Pixel 6(以下、「無印」と呼びます)とPixel 6 Pro(以下、「Pro」)のSoCは両方とも「Google Tensor」です。2モデルの大きな違いはサイズと、背面カメラが無印は2基でProは3基、前面カメラが無印は800万画素で視野が84度、Proは1100万画素で視野が94度、メモリが無印は8GBでProは12GBなところ。

 Proにしかないカメラはテレフォトです。光学4倍ズーム。これとデジタルズームを合わせると、最大20倍のアップが撮影できるそうです。最近うちの窓から見える電線の小鳥が気になっているので、20倍で撮影したい。

 Pixel 5ユーザーの私から見ると、Proはかなりでかいです。6.7インチのスマホというと、「iPhone 13 Pro Max」や「Galaxy S21+」、「OPPO Find X3 Pro」などが仲間です。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.