Googleさんのスマートホーム関連管理アプリ「Google Home」に1月8日、アップデート(バージョン2.47.79.5)が配信されました。
アップデートの内容はよくある「バグの修正と機能の改善を行いました」となっていますが、アップデートすると、実は使えなくなる機能があります。私はそれが嫌で、まだアップデートを適用していません(こういうことがあるのでAndroidアプリの更新はマニュアル設定にしています)。
アップデートしちゃうとグループ化したスマートスピーカー&スマートディスプレイ(以下、「スマートくんたち」)のボリュームをまとめてコントロールする機能が使えなくなります。うちでは2台のNest Miniをステレオにした上で、それとリビングのNest HubとキッチンのNest Hub Maxをまとめて1つのグループにして家中で同じ音楽を流しているので、これが使えないと不便です。
なんでこんなことになったかというと……。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR