ヤマト運輸は1月20日、宅急便の発送手続きをスマートフォンで完結できる「宅急便をスマホで送る」サービスに、宅配ロッカー「PUDOステーション」から荷物を発送できる機能を追加した。
宅急便(発払い、着払い)と宅急便コンパクト(発払い)が対象。大きさは3辺合計60cmから100cmのものまで。クール宅急便は非対応。発払いの場合はLINEの友達など匿名の相手にも荷物を送れる。
受け付けは24時間365日。駅や商業施設などの敷地内に設置されたPUDOステーションの場合は施設の営業時間内のみ対応する。
同サービスでこれまでPUDOステーションから発送できたのは、メルカリなど一部フリマアプリやオークションサイトの荷物のみだった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR