ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >

消えゆく名門オンキヨー 音楽に浸る時間は増えたけど様変わりした“聴き方”ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(2/4 ページ)

» 2022年02月14日 19時30分 公開

音楽を聴く機会は増えたのに……。

ヤマー それこそオンキヨーって国内のオーディオメーカーでは大手でしたよね。バブル前のオーディオブームでは、スピーカーの598戦争(5万9800円の価格帯で各オーディオメーカーが高コスパのスピーカーを競い合ってた)の火付け役でしたし。バブル崩壊後もハイコンポのINTECシリーズや、FRシリーズというミニコンポでヒットを出していたイメージがあって。スピーカーで音を聴くことって結構一般的だった気がするんですよね。

 でも、今音楽を聞く時、イヤフォン/ヘッドフォンばっかりですもん。

マツ それを奪って行ったのが、あの憎たらしい白いイヤフォン! 途中からケーブルまでなくしちゃってさ。

ヤマー スピーカーを持たずにヘッドフォンやイヤフォンで聞くウォークマンから始まり、iPod辺りまでは外で聞くものだったんですけど、今じゃ家の中でも使うようになりましたよね。完全ワイヤレスが普及して、ケーブルの煩わしさもなくなりましたし。

マツ オンキヨーはもともとスピーカーメーカーでしたっけ。

ヤマー そうですね。力が入ったアンプやプレーヤーもたくさんありましたが、どちらかというとスピーカーメーカーです。筐体(エンクロージャー)もスピーカーユニットも全部自社で作っちゃう技術力のあるメーカーだったんですよ。

 実は私もONKYOスピーカーのファンでして。家にあるのは、2004年に発売されたD-312EというONKYOのフラグシップモデルです。

マツ お高いんでしょ?

ヤマー 定価は……。1本9万4500円でスピーカースタンドが1本3万円とかですね。フルセットだと25万円ぐらいかなと。10年前ぐらいにビックカメラで展示品を見つけまして、スタンド込みでトータル8万円で買えました。といっても当時大学生だったので高い買い物でしたけど。

マツ スタンド高! 自分の耳の高さにするわけですよね。

ヤマー 結構こだわったスタンドなんですよ。

ヤマーが所有する「D-312E」

マツ ロボットっぽい。

ヤマー 真ん中に柱があるんですが、それとは別にS字カーブの鉄板があって、スピーカーの振動を抑えるという発想のようです。あと、台にスパイクをはめられるので、私はオヤイデ製スパイク受けの下にカットした大理石を敷いてます。

マツ ピュアオーディオの人だ。

ヤマー これ、本当にすごく良い音がするんです。高域は解像度が高くてどこまでも突き抜ける感覚があるんですが、一方で耳障りな音ではなく。低音もかなりどっしりした音が出ます。アンプはかなりパワーがあるものをつなげないと全然本領発揮しないんですが、これ聞くとやっぱスピーカーはいいなと。

Bluetoothスピーカーやスマートスピーカーの普及

ヤマー でも、今一般家庭にあるスピーカーって言ったらやっぱスマートスピーカーですかね。イヤフォンで音楽聴くけど、家の中で音を鳴らさないわけではないと思ってるんですけど。

マツ おお、確かに。うちにはステレオ化したスマートスピーカーが3セットあります。

ヤマー 多すぎですw HomePod miniとEcho Studioとあとなんでしたっけ?

マツ HomePod(大、ディスコン)

ヤマー まさかのあの高級スピーカーがw

マツ はいw でも、安売りしてたのを買い足してステレオに。

ヤマー あと、スマートスピーカーよりもっと普及してるのがBluetoothスピーカーですよね。ソニーとかBOSEとかSonosとかいっぱいありますが、充電アクセサリで有名なAnkerのSoundcoreシリーズも売れてるとか。汎用パーツが一通り揃ってるので、新規参入もめちゃめちゃ多いですしね。

マツ ああ、Sonos買っているお金持ちいますね。B&Oとか。

ヤマー B&Oも最近積極的ですよね。昔は本当にハイエンドメーカーでしたけど、ワイヤレス系以降、結構買える価格帯に降りてきてくれました(依然高いけど)。

B&Oも高価格帯に変わりないが手が届く範囲に

マツ そういえば、SonosはGoogleを訴えて、Nestのスピーカー機能が劣化したという話がありました。

ヤマー 複数のスピーカーをたばねて同一コントロールする機能が侵害されたという話でしたっけ。参入障壁が低くなる一方で、こうしたスマート機能は大事な差別化ポイントですからね。

マツ くわしくはGoogleさんの記事で。

 ピュアオーディオも良いスピーカーもいいんだけど、スイートスポットが狭すぎるのが問題で。仕事しているときなんかはいいけど、ちょっと離れると、いい音じゃなくなる問題。これをなんとかしたいですよね。

ヤマー ピュアオーディオはながら聴きというよりは、スピーカーと向き合って聴く事が多いですからね。ながら聴きはそれこそ、ハイコンポやミニコンポ、ラジカセが得意としてたジャンルでしたけど、最近はめっきり見なくなりましたね。

 サブスクで聴くから、Bluetoothでスマホとつながれば困らないし、Bluetoothスピーカーはどれもコンパクトだから場所も取らないし。小さくても音が良いものが多いので、ながら聴きならこれで満足するよなぁと……。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.