ITmedia NEWS > 科学・テクノロジー >

“画面の見過ぎ症候群”、予防法は? 神戸大とNTT子会社が研究へ

» 2022年02月17日 12時45分 公開
[ITmedia]

 神戸大学とエヌ・ティ・ティ・スマートコネクト(大阪市)は2月17日、ディスプレイの見過ぎにより発症するとされる「VDT症候群」の予測と予防に関する共同研究を始めると発表した。

 VDT症候群とは、PCやスマートフォン、タブレットなどの長時間使用が原因で起こる、目や身体、精神の不調のこと。本研究では、PCの作業ログやウェアラブルデバイスから得られる身体データなどを活用し、対象者の作業状況を客観的かつ定量的に調査。VDT症候群の症状との関係を明らかにし、予防法を探る。

photo ログ収集にはNTTスマートコネクトのサービス「wakucone」を活用

 これまでは、デバイスの利用状況を対象者の自己申告でしか把握できず、VDT症候群の予防が難しかった。研究が進めば、VDT症候群のリスクの可視化、データを基にした診断、発症予防のための適切な作業管理などが実現するとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.