ITmedia NEWS >

そこまで削るかキヤノン! 「EOS R100」が小さくて軽くて廉価な理由荻窪圭のデジカメレビュープラス(2/3 ページ)

» 2023年05月27日 15時22分 公開
[荻窪圭ITmedia]

 機能アイコンを見ると、EOS R10とR50は価格が近い分、基本スペックも近い。映像エンジンはどちらも「DIGIC X」だしセンサーも同じ。違うのは連写速度と質量だ。

 R10の方が基本性能がちょっと上だけど、R50の方が安くて軽くて小さい。

 対してR100はR10やR50に比べると多くの点で差別化されている。

 スペック表に記載されている項目は多岐に渡るので、特に差違が出てる項目だけ表にしてみた。

EOS R10、R50、R100の詳細な比較。特徴的な点のみをピックアップし、大きな差が出ている点を赤枠で囲った

 一言でいえば、そこまで削ったかR100、である。

USB充電非対応?

 簡単にいえばR100の中身は一世代前のミラーレス一眼。

 映像エンジンが「DIGIC 8」と古いのはまあ仕方ない。映像エンジンのバージョンを見てカメラを選ぶ人はターゲットじゃないだろうし。

 その分ISO感度が低いとか連写速度が低いというのも仕方ない。さすがに、サーボAF時に約3.5コマ/秒というのはイマドキのミラーレス一眼としては見劣りするが、みながみな高速連写を必要としてるわけじゃないし。

 キヤノンが得意な被写体検出AFに未対応(というか人物のみ対応)なのはエントリー向けということを考えると特に残念だが映像エンジンが古いことを考えるとしょうがないか。

背面モニターは固定式

 背面モニターが固定式でしかもタッチパネルなし、というのはびっくりで、スマートフォンでの撮影に慣れてる人に対してタッチパネルなしよ、というのはいかがなものかと思うけれども、タッチパネルが必須かといわれるとまあなければないで使えないことはないよね、とはいえる。

 そんな中「そこを削ってはまずかろう」と思った点が1つある。

 USB充電の非対応である。

 仕様をチェックしてて思わず「え?」と声を上げそうになったもの。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.