米MetaのInstagram責任者(Head of Instagram)、アダム・モッセリ氏は6月1日(現地時間)、プラットフォームにコンテンツを表示するランキングについての長い公式ブログを公開した。その中で、シャドウバンについても説明した。
まず、シャドウバンの定義について「共通の定義はないが、明確な説明や正当化なしに、ユーザーのアカウントやコンテンツが制限されたり非表示になったりすることを指して使われる用語であることは理解している」とし、Instagramのランキングでそのようなことをする意図はないと語った。
それでも自分のアカウントがシャドウバンされているのではないかと感じるユーザーのために、より透明性を高める必要があると認め、「アカウントステータス」機能を提供していると説明。4月の更新で、自分のアカウントが検索に表示されるか、または推奨アカウントとして表示されるかどうかを確認し、そうでない場合は異議を申し立てることができる機能を追加したという。
また、「リールなどの特定のコンテンツがフォロワー以外にあまり表示されない理由をクリエイターが理解できるようにする方法を模索」しており、新しい通知をテスト中という。
モッセリ氏は「ユーザーやクリエイターがInstagramでの体験を自分でコントロールできるようにしたい」と語った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR