ドワンゴは12月12日、新しい「記念日休暇」制度を2024年1月1日から導入すると明らかにした。有給休暇を1日増やし、自分や“推し”の誕生日、家族の記念日などに休めるようにする。
ドワンゴの栗田穣崇COOが自身のX(旧Twitter)アカウントで明らかにした。休暇の取得は自己申告で、記念日の前後1カ月ならいつでも休めるという。記念日の内容について上長へ報告する義務もない。
栗田氏は「通常の有給休暇を使って充てても構わないのですが、記念日休暇をあえて設置することで、もっと気軽に社員が休みを取りやすくする環境をつくることが導入の狙い」という。
これらのポストに対する「ハッカ油記念日で休みます」「ニコニコ本社爆破記念日で休みます」といったツッコミにも栗田氏は「別にOK」と即答。「あ、そんなことを理由にしても休んでいいんだ、という気づきを持ってもらう感じ」としている。
ドワンゴは、1997年にネットワークゲームの開発/運用を手掛ける企業として創業。06年に「ニコニコ動画」のサービスを始めた。ニコニコ動画のネタとして頻繁に爆破される「ニコニコ本社」は、カフェやグッズショップなどを併設した動画制作拠点として11年にオープン。14年まで東京の原宿にあった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR