23日(月)は、全国的に曇り。地域によっては晴れ間が見えるという予報だ。最高気温は、週末に比べると上昇する見込み。関西では21日(土)から大飯原子力発電所4号機の運転が始まり、最大供給電力が上昇している。
前週末の7月20日(金)は、全国的に気温が低下し、需給率が大きく上がることはなかった。週末も気温が下がり肌寒いほどの天気となった。
23日(金)の気候は、全国的に曇り。一部の地域では曇りのち晴れや曇り時々晴れという予報が出ている。最高気温は名古屋で31℃、大阪で32℃、福岡で32℃と、真夏日となる地域が多くなるとの予報だ。気温は先週よりもやや低い水準になるとみられる。
ほとんどの電力会社は最大需要電力、最大供給電力を大きく変えない見込み。関西では21日(土)から、大飯原子力発電所4号機で発電を開始した。これに伴い、20日(金)は118万kWだった原子力発電所による供給量は、21(土)には144万kW、22(日)には202万kWとなり、23(月)には212万kWに上昇する。その結果、最大供給電力は2924万kWまで上がりそうだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.