“用水路で発電”を低コストに実現、NTNがマイクロ水車を販売へ蓄電・発電機器(1/2 ページ)

NTNは用水路に設置できる小水力発電機を7月から販売する。水路をせきとめるなどの大掛かりな工事が必要なく、低コストに設置できるのが特徴のマイクロ水車だ。

» 2017年06月23日 07時00分 公開
[陰山遼将スマートジャパン]

 NTNは用水路などに設置できる小水力発電機「NTNマイクロ水車」(以下、マイクロ水車)の販売を2017年7月から開始する。既存の用水路に設置しやすく、初期投資を抑えて低コストに小水力発電を行えるのが特徴の発電機だという。

開発したマイクロ水車。写真は「スマートエネルギーWeek 2017」で展示した試作機(クリックで拡大)

 NTNは新事業として自然エネルギー関連機器の開発を進めており、第一弾として2016年7月から風と太陽光で発電する「ハイブリッド街路灯」の販売を開始した。マイクロ水車はこれに続く第二弾製品。福島県須賀川市の水路で実証実験を行い、改良を重ねてきた。

 発電機は水流を受けて回転するプロペラ水車と発電機で構成する。翼形は60、90、120cmの3種類のモデルを展開する。出力の目安は、90cmのモデルで流速2m/sの場合1kW(キロワット)だ。

 独自開発のプロペラ水車は、先端部分に向かって幅が広がる形状になっており、先端部分はウィングレットと呼ぶ小さな翼がついている。これにより回転による生じる渦(うず)を抑制し、エネルギーロスを低減できるという。このため、水車の回転による水流のよどみが小さくなり、数メートル間隔で複数台設置しても利用できるとしている。

独自開発のプロペラ水車の形状 出典:NTN
2016年に福島県須賀川市の用水路で行った実証時の様子(クリックで拡大) 出典:NTN
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.