Google+は気持ちイイのかワルイのか?オルタナブログ通信(3/3 ページ)

» 2011年07月23日 10時00分 公開
[森川拓男,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

人を巻き込むためには?

 新しいことを始めるにはたくさんの人を巻き込む(協力していただく)必要があります。

 サミーが”人を巻き込むために心がけていること”:パティシエを目指していたサミーの営業日記


 オルタナティブ・ブログでは、月に1回の定例ミーティング(オフラインの勉強会)が開催され、毎回、ブロガーが講師となってプレゼンを行なっているそうだ。7月のテーマは、千葉雅美氏「パティシエを目指していたサミーの営業日記」の、サミーが”人を巻き込むために心がけていること”。千葉氏の人柄がよく出た素晴らしいものだったらしい。

 プレゼンテーマ「人を巻き込む」は「Special オルタナトーク」のお題にもなり、多くのブロガーが自分の考えを書いた。

ブロガー ブログ わたしの人を巻き込む秘訣
大木豊成氏 走れ!プロジェクトマネージャー! 人を巻き込みたい?じゃあ、川の向こうに行こう!
加藤和幸氏 てくてくテクネコ 人を巻き込みたいなら名前を付けよう
小俣光之氏 プログラマー社長のブログ ブロガーミーティング:人を巻き込むために心がけていること
白川克氏 プロジェクトマジック プランニング(4)あるいは人を巻き込む計画づくり
空野正輝氏 ネットバー 「おもてなしの心」×「行動力」×「元気よさ」それが人を巻き込む秘訣
高木芳紀氏 普通のおじさんとソーシャルメディア。 巻き込む力は、、、
高橋誠氏 点をつなぐ 人を巻き込むための強力な武器は、世界をこのようによくするのだという明確なビジョンを示すこと
廣江慈郎氏 モノを買わなくなった時代、ほな何やったら買うてもええねやろ? 人を巻き込む。すなわち目的を共有して人と共同作業にあたるには:
人を巻き込むには、首の動きが大事です。(笑)
山口陽平氏 一般システムエンジニアの刻苦勉励 人を巻き込むための方法がわかりません
吉政忠志氏 ベンチャービジネス千里眼 人を巻き込むための心得は「設計」である

 参考になるものが多いが筆者が1番腑に落ちたのは、高橋誠氏「点をつなぐ」の人を巻き込むための強力な武器は、世界をこのようによくするのだという明確なビジョンを示すことに書かれた、「志、ビジョンを明確に示すこと」だ。ビジョンがなくては、人は付いてこないものだ。企業にしろ、国家にしろ。

 それがあった上で、加藤和幸氏「てくてくテクネコ」の人を巻き込みたいなら名前を付けように書かれた「自分がやっていることに名前を付ける」ことをすれば、方向がはっきり定まる。最後は、多くのブロガーが語った「行動力」だろう。それらが合わさって初めて、「人を巻き込む」ことができるのかもしれない。

 以上、7月7〜13日にかけてオルタナティブ・ブログへ投稿されたエントリーの中から、筆者が気になったものをいくつか選ばせていただいた。本稿からオルタナティブ・ブログに興味を持たれたならば、ぜひほかのエントリーにも目を通していただきたい。

 どこから読めばいいか分からないという読者は、オルタナティブ・ブログの歩き方というナビゲーションページも、ぜひ活用していただきたい。

 オルタナティブ・ブログを読んでいくには、大きく分けて2つの方法がある。エントリーを個別に読む方法と、ブロガーごとに読む方法だ。

 エントリーを個別に読みたい人は、新着エントリー一覧をチェックするといい。フィード配信もされているので、モバイルツールなど活用すれば、出先でも気軽にチェック可能だ。アクセスランキングから上位エントリーをチェックすることもできる。

 ブロガー別に読んでみたい人は、ブロガー一覧新規参加ブロガーをチェック。顔写真“のみ”一覧から見ると、なかなか壮観でもある。また、いま注目されているブロガーを知りたい場合は、月間ブロガーベスト30を見れば一目瞭然だ。TwitterやFacebookなどのアカウントを公開しているブロガーも多いので、気軽にフォローしてみよう。

 このほか、オルタナブロガーのインタビュー座談会執筆記事もまとめられているので、ブログ以外のブロガーの姿も見てもらいたい。

 オルタナティブ・ブログから、ITの今を知る新たな発見があるはずだ。

ITの潮流が分かるオルタナブログ通信過去記事一覧。


関連ホワイトペーパー

Google(グーグル)


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ