メディア

卯城恒生

社会保険労務士。 1974年神奈川県横浜市生まれ。2007年に社会保険労務士試験合格後、2009年に卯城社会保険労務士事務所を設立。 労働関係法規に関する助言を行い、適切な労務環境の整備を図りながら、中小企業の発展を支援することを得意としている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧

Q&A 社労士に聞く、現場のギモン:

私の部下は医師からメンタル不調であるとの診断を受け、数カ月前から休職しています。ゆっくり静養しているものとばかり思っていましたが、別の社員による目撃情報で、会社とは全く関係のない飲食店でアルバイトをしていることが判明しました。

()

Q&A 社労士に聞く、現場のギモン:

従業員が結婚を機に、遠方にある配偶者の故郷に引っ越すことになったと報告がありました。テレワークは業務の特性上難しく、残念ながら退職することになりました。このような場合には雇用保険の取扱いに何か影響はあるのでしょうか。

()

Q&A 社労士に聞く、現場のギモン:

【Q】新たに営業職として従業員を採用しましたが、中途採用で業界の経験が浅いため、研修も兼ねてカスタマーサポートに配属をしました。しかし本人は「採用時の説明と異なる」と抗議しています。どう対応すべきでしょうか?【A】労働基準法では……

()

Q&A 社労士に聞く、現場のギモン:

【Q】在宅勤務中の従業員から、会社が貸与しているノートPCに子どもが飲み物をこぼしてしまい壊してしまったとの連絡がありました。従業員に修理代を請求できるのでしょうか。【A】従業員が会社に損害を与えた場合、修理代を請求することは……

()

Q&A 社労士に聞く、現場のギモン:

【Q】来月末で退職する従業員がいますが、退職までに消化できない有給休暇があり、買い取ってもらえないかと相談がありました。買い取る義務が会社にはあるのでしょうか。【A】有給休暇の買い取りは原則として……

()

Q&A 社労士に聞く、現場のギモン:

これまで毎月の給与処理で残業代の計算をする場合、残業時間を15分単位で集計しており、15分未満の時間は切り捨てて運用していたのですが、従業員からその集計方法は違法ではないかとの指摘がありました。法的に問題があるのでしょうか。

()

Q&A 社労士に聞く、現場のギモン:

コロナ禍以降、当社でも一部リモートワークを行うようになりました。その際、在宅時における光熱費やネットワーク環境に掛かる費用として在宅勤務手当を支給することにしたのですが、在宅勤務手当を支給すると残業代が高くなると聞きました。本当でしょうか。

()

Q&A 社労士に聞く、現場のギモン:

当社の従業員に遅刻を繰り返す者がいます。遅れてくる時間は30分程度とそこまで長くありませんが、頻度が多く注意した後もしばらくするとまた遅刻を繰り返します。このような場合、「遅刻3回で欠勤1回とする」ようなルールを導入してもよいのでしょうか。

()

Q&A 社労士に聞く、現場のギモン:

先日、入社2年目の若手社員から、突然「明日から3日間は有休で休みます」と言われました。有給休暇は法律で認められたルールだとは思いますが、現場の都合もあり急に言われると正直困ってしまいます。どこまで認めなければならないのでしょうか。

()

Q&A 社労士に聞く、現場のギモン:

当社はコンピュータ関連企業を営んでおり、いわゆるシステムエンジニア(SE)の業務を行う従業員がいます。SEであれば残業代の支払いが不要となる制度があると聞いたことがあるのですが、そのような制度はあるのでしょうか?

()

Q&A 社労士に聞く、現場のギモン:

ファミリー向けサービス・施設を営む企業。面接で「家族でのエピソード」や「両親がどんな人か」と聞いていたところ、応募者から不適切ではないかと意見があった。自社ビジネスに関係していても、こうした質問はNGなのだろうか? 社労士が解説する。

()

Q&A 社労士に聞く、現場のギモン:

シフト制のパートタイマーから「今月は忙しく、休みたいがシフトの振り返えもできない日があるので、有給休暇を使えるか?」「そもそも有給休暇を取得したことがないが、自分たちも5日取得の対象なのか?」と質問があった企業。正しい対応は? 社労士が解説する。

()

Q&A 社労士に聞く、現場のギモン:

自転車通勤をしていた社員が、通勤時に事故を起こし軽傷を負ってしまった──公式には自転車通勤を認めていないが、コロナ禍以降、黙認していた企業は、どのように対処すべきなのだろうか? 社労士が解説する。

()