「面接官の反応が薄い……」 Webでの採用試験、企業側が気を付けることは?志望度や企業イメージを下げる(2/2 ページ)

» 2020年11月09日 16時37分 公開
[ITmedia]
前のページへ 1|2       

WEB面接での対応が「志望度・企業イメージ」に影響を与える

 「Web面接の方が好ましい理由」を尋ねたところ「心理的な負担の少なさ」「時間・交通費の節約」「新型コロナウイルス感染症への懸念」の3点にほぼ集約された。一方で「最終面接の段階では対面面接が良い」という声も上がった。

Web面接のほうが好ましい理由(出典:リクルートMS「大学生の就職活動調査2020」)

 「対面面接の方が好ましい理由」としては「コミュニケーションのしやすさ」「会社に対する理解の深まり」が多くなった。特に「選考の初期段階ではWeb面接でも良いが、最終面接の段階では対面面接が良い」という意見が多く見られた。

対面面接のほうが好ましい理由(出典:リクルートMS「大学生の就職活動調査2020」)

 「自身の映像に映っていることについて触れられた」や「通信に不具合が発生した」など、Web面接特有の事象が、志望度や企業イメージにどう影響したか尋ねたところ、「面接官の反応が薄く、話の内容や熱意がきちんと伝わっているか不安になった」という事象が最もネガティブな影響を与えたという結果に。

 企業側が、Web面接中の通信不具合への対応や「自分の話がちゃんと伝わっているのか」という学生の不安へ配慮できずに、学生の志望度や企業イメージを下げてしまっていた可能性がある。

Web面接特有の事象と志望度・企業イメージへの影響(出典:リクルートMS「大学生の就職活動調査2020」)

 リクルートマネジメントソリューションズは「学生は自分が働くイメージを具体化するための情報を欲する傾向がある」とした上で「就職活動のオンライン化が進む中では、企業は採用活動全体を通して、働くイメージを具体化するための機会や情報提供を意識的に行うことが求められている」とまとめている。

 調査は、全国の大学4年生、修士2年生1407人を対象として、20年7月10日〜13日に実施した。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.