米アップルが発表間近? 新型スマホ「iPhone 14(仮)」の注目ポイント4選(1/4 ページ)

» 2022年09月07日 11時56分 公開
[樋口隆充ITmedia]

 米アップルが9月8日未明に新製品発表会を開催する。発表会では新型スマートフォン「iPhone 14」(仮)を初めて披露するとの見方が有力だ。充電ケーブルの規格や販売価格など4つの注目点をピックアップし、紹介する。

photo 現行機種の「iPhone 13 Pro」
photo 発表会の予告

独自規格「Lightning」搭載は最後?

 まず1点目は、充電ケーブルの規格だ。結論から言えば、次期iPhoneがアップル独自規格「Lightning」(ライトニング)を搭載する最後の機種となる可能性が高い。EU(欧州連合)で、USB-C規格の搭載を義務付けるとともに、規格を統一する動きがあるためだ。

photo アップル独自規格「Lightning」(出典:同社公式Webサイト)

 iPhoneシリーズでは、2012年9月に発売した「iPhone 5」以降、ライトニングを採用している。Android機の当時のメイン規格「Micro USB」の差し込み方向が決まっていたのに対し、ライトニングは表裏どちらでも差し込める点が好評だった。

photo 「Micro USB」(提供:ゲッティイメージズ)

 その後、MicroUSBの弱点を克服した、逆差し可能なUSB-Cが登場。アップル製PC「MacBook」(15年4月発売)に代表されるように、その後、PC本体や周辺機器、Android端末への普及が進んだ。

 MM総研が4月に発表した「5Gスマートフォン市場動向」によると、日本国内のスマホ全体のシェア1位はアップルで、全体の約50%を占め、2位のシャープ(10%程度)に大差を付けており、日本にはiPhoneユーザーが多い。

photo MM総研のスマホシェアに関する調査結果

 私用端末以外でも、営業職向けの業務用端末としてiPhoneを法人購入するケースもある。現状では出張先などに複数の規格のケーブルを持参する必要があるため、規格統一を求めるニーズが日増しに高まっていった。

 ただ、アップルは、ライトニングの関連機器を手掛ける企業からのライセンス料を収益源の1つとしていたとみられる。このためか、規格の統一には慎重な姿勢を見せていた。特に日本の場合、iPhoneユーザーが多いことから、アップルはケーブルなどを手掛ける日系企業などから多額のライセンス料を得ていたとみられる。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.