この深刻なブラックボックス化を起こさないために、営業組織は顧客リスト・商談状況・営業方法・会話内容・顧客の経営状況・営業パーソンのコンディションでさえも「徹底的に可視化」する必要があります。
幸い、時代は令和となり、さまざまな便利で使いやすいITツールが世の中にあふれています。
可視化するために必要なのは「仕組み」です。そして、その仕組みに特化したサービスが世の中には存在します。各社に合ったサービスを利用することをお勧めします。
CRM(Customer Relationship Management)とは「顧客関係管理」と訳され、顧客情報を管理・分析し、顧客と良好な関係を構築・維持するためのマーケティング手法です。
MA(Marketing Automation)ツールとは、新規顧客獲得における一連のマーケティング施策を、管理・自動化・効率化するツールの総称です。
名刺管理ツールとは、紙の名刺をデータ化し、社内で一元管理しながら情報共有するツールのことです。
このような営業支援ツールを活用した「仕組み」によって、商談状況・コンタクト履歴・担当者などを可視化することで、各顧客のステータスをデータ管理しながら、商談ステータスごとに適した営業方法で成約確度の高い商談を創出したり、商談の成功事例をもとに組織として営業手法のPDCAを回していったりできるようになります。個人管理から組織管理へと切り替えることで、的確な指示が飛び交い、より生産性の高い営業組織へと進化していくのです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング