ITmedia NEWS >

小型軽量と一眼クオリティを両立できた秘密――ソニー「NEX」開発者に聞く(後編)永山昌克インタビュー連載(2/3 ページ)

» 2010年06月23日 09時16分 公開
[永山昌克,ITmedia]

――その構造となる部品は、NEX-5だけでなくNEX-3でも同じですか?

藤野氏: はい。NEX-3はデザインの自由度を高める狙いで、プラスチックの外装を採用していますが、シャーシの部分はNEX-5と同じくマグネシウム合金製です。

――NEX-5とNEX-3の違いは何ですか?

牧井氏: 外装の違いのほかには、動画の解像度、ワイヤレスリモコンへの対応など細部に違いがあります。グリップについては、NEX-5はしっかりと握ることができる形状ですが、NEX-3はつまむように持つことができる形状です。そして、そのグリップの違いに応じてシャッターボタンなどボタン類の位置をそれぞれ最適化してレイアウトしています。細かなところですが、最適なレイアウトを実現するため、バッテリーの向きもNEX-5とNEX-3とでは異なります。

藤野氏: 実は、当初はNEX-5のみを開発していました。しかし、NEX-5はかなり特徴的なデザインであるため、非常に気に入っていただける人がいる一方で、好き嫌いが生じやすいデザインといえます。そこで、本来の狙いである幅広いターゲットユーザーを考慮し、派生モデルとして生まれたのがNEX-3です。先進的なデザインコンセプトを愚直に達成したNEX-5に対して、NEX-3はよりマイルドで、カジュアルさを意識したデザインに仕上げています。

photophoto 先進的なデザインの「NEX-5」(写真=左)と、カジュアルさを意識したという「NEX-3」(写真=右)

EマウントとAマウント、2つのαの違い

――NEXの絵作りのコンセプトは?

水口氏: 基本的な絵作りは従来のαシリーズと同じで、変えている部分はありません。NEXは従来のαとターゲットユーザーがやや異なるため、さまざまな検討をしましたが、最終的には従来のαと同じ絵作りという結論になりました。そもそもAマウントのαシリーズの絵作りは、素材のよさや自然さを重視したもので、何かを強く主張したものではありません。素直でいい画質には汎用性があり、何に使ってもいい画質になります。機種によって変える必要はあまりないと考えています。

photo NEX-3/5の基本的な絵作りは既存αシリーズと共通だという水口氏

 絵作りの面で今回のNEXで特に苦労したのは、オートHDRや手持ち夜景、スイングパノラマといった画質に関係する新機能に関してです。たとえばオートHDRは、従来のα550の同機能よりもさらに進化していますので、3枚の画像をどう組み合わせるか、どういう露出にするか、といった作り込みには苦心しました。

――NEXシリーズ(Eマウント)と従来のαシリーズ(Aマウント)との住み分けは、どういうものになりますか?

藤野氏: NEXは、コンパクトデジカメからステップアップされる方をメインのターゲットにしています。正確に言うと、それはEマウントの中でも今回のNEX-5とNEX-3のターゲット層です。今後、そこからさらに発展する可能性はありますが、Eマウントのいちばんのポイントであるコンパクトさやポータビリティは外せません。それに対してAマウントのαシリーズは、従来スタイルの一眼レフ機として、アクセサリーなどを駆使して撮影領域を広げられるカメラです。機能や性能をとことん追求する方向に発展していきます。

牧井氏: Aマウントのαシリーズについては、中級機の開発発表もすでにしていますし、レンズやアクセサリーをさらに充実させる計画もあります。今回、Eマウントでいいモノが出来ましたので、逆に今後のAマウントについても期待していただけると思います。

――従来のαに慣れた人がNEXを使うと、操作性などに違和感を覚えることがあると思います。細かい設定を素早く変更したい、凝った作品作りがしたい、しかし、大きなカメラではなく、小さなカメラが欲しい。そういうニーズに対しては、将来的に別の形で結実する可能性はあるのでしょうか?

藤野氏: NEX-5とNEX-3は、いちばん使っていただきたいメインのターゲットユーザーにとって障壁がなく、簡単に使いこなせるような操作性を採用しています。そのことは裏を返せば、やりたいことが分かっていて、思い通りに使いこなしたい人にとっては、もう少しこうしたほうがいいと感じる部分がたくさんあると思います。しかし、そうした部分は今回、削ぎ落としています。将来的に別のターゲットに向けたラインアップ展開を図る可能性はあるかもしれません。

――開発発表しているEマウントのビデオカメラはどんな製品になるのですか?

藤野氏: NEXは、従来のαとサイバーショットの中間領域に位置することはすでに申し上げました。同様に、Eマウントのビデオカメラは、従来のαとハンディカムの中間領域に位置する製品になります。つまり、中間領域的な融合商品を担うのがEマウントなのです。まだ語れることはあまりありませんが、Eマウントのビデオカメラの開発は着々と進行しています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.